マガジンのカバー画像

☆ア流亭日乗2020年 夏編

57
2020年7月からほぼ毎日、書いている日乗の箇条書き20個のアーカイブ。7月〜9月夏まで編。
運営しているクリエイター

#2020年7月

【2020年7月31日のこと】緊急地震速報、キンキーブーツ、シンディーローパー

1. ミミミ文学。信じたくないが、7月最終日。 2. 昨日は、勤務中にこっそりマイiPhoneを見て…

【2020年7月30日のこと】お譲りするって、採りたて野菜、創りは癒し

1. 目覚めのミミミ文学。国語の時間! 2. 「本日、マスクをお持ちでないお客様がいらっしゃい…

【2020年7月29日のこと】コーラス用マスク、夫婦喧嘩、セブンのスムージー

1. 徹夜明けのミミミ文学。 2.今日はバイト。クーラーの効いた部屋に行けるから勤労意欲やや…

【2020年7月28日のこと】我慢大会、ブラザー軒、フリーダカーロ

1. 目覚めの寝室、ミミミ文学。 2. クーラーが壊れた。顔面蒼白。金欠だしショックを隠せない…

【2020年7月27日のこと】チーズケーキ、裏切らない味、「抱撲」クラウドファンディン…

1. 寝転がりミミミ文学。今、ソファで横になって書いている。 2. 紙にボールペンで文章を書い…

【2020年7月26日】

1. 出勤前のミミミ文学。 2. 雨が降っている。土砂降りだ。連休日最後はバイトだ。 3. 昨日…

【2020年7月24日】

1. 今日はスポーツの日で休日と聞き「スポーツの日って何?」と真面目に考えてしまった。思い出して苦笑い。ミミミ・アフタヌーン文学、始まり始まり。 2. コロナ自粛期間中、3日に一度は食べていたハッシュドオニオンをブレックファーストで久々に作る。 3. 山本ゆりさんのTwitterでレシピ を知り、時短で安くて美味しいからかなりハマって食べてきた。玉ねぎとベーコン、片栗粉、チーズで作る。2020年の新型コロナ感染予防の自粛期間を振り返ったら、必ず思い出す食べ物になるだろうな

【2020年7月23日】

1. 習慣づけたいミミミ文学。ミミミな日乗。インプロ日記。 2. これを始めてから、Twitterの…

【2020年7月22日】土用丑の日、バービーYouTubeにハマる

1. ミミミ文学。今日も連想ゲームみたいに、徒然と活字をタップ、GO! 2. 昨夜、スーパーに買…

【2020年7月20日のこと】おはよう、こんにちは、さようなら

1. グッドモーニング!ミ・ミ、ミ文学。 2. グッドモーニングは「おはよう」と単純に習った記…

【2020年7月19日のこと】ハッピーバースデートゥーミー!

1. 寝落ちする前のミミミ文学♪ 2. 今日は自分の誕生日だった。田舎の母からクール宅急便が届…

【2020年7月18日のこと】お菓子作りとバースデーイブ

1. 寒い雨降りの朝、ミミミ文学。 2. 雨音はショパンの調べではないな、と思いながら雨音をBG…

【2020年7月16日のこと】東京コロナ、マスクと恋愛

1. 昼前の段階で東京都で新たに286人の感染確認のニュースを見る。いやはや。 2. 東京在住の…

【2020年7月15日のこと】ウーバーイーツと東京お盆、田舎車社会

1. 爆走しているUber eatsのチャリにぶつけられて腹が立っている。 2.この数ヶ月、わが街で倍増したUber eatsのチャリのマナーが酷く、ひと通りの多い歩道でも爆走してくるから気をつけていたのにヤラレタ。 3. 背後から飛ばしてきたUber eatsの自転車のハンドルが私の右腕と鞄にあたり、あわや転倒、大惨事危機。 4. なんとか持ち堪えて、よろめくだで終わったが右腕は痛いし、精神的にもダメージ。 5.何よりUber eatsのライダーは振り向きもせずに走