見出し画像

奈良京都一人旅行記④

3日目
朝6時半に起床。
毎朝、東本願寺でお坊さんが念仏を唱えるみたいなことをやっているとの情報をネットで見たので行ってみることにしました。
東本願寺に到着したのは7時ちょっとすぎくらいでした。到着してもなんだか静だったのでちょっと嫌な予感はしていたのですが、どうやらもう朝の行事的なものは終わっていたみたいで何もやっていないようでした……。

朝の東本願寺の柱
朝日を浴びる東本願寺の東側の門

私は何しに来たんや……。
こんな朝っぱらからお寺にきて……写真撮って……。
ただの変質者やんけ……。
そんな気持ちになりましたよ……。
客観的に見て、朝っぱらからカメラぶら下げてうろうろするおっさんなんて恐怖以外感じることはありません。
仕様がないのでホテルに帰ることにしました。

朝のヨドバシ
朝の京都タワー
朝の京都駅付近の植え込み前にあった緑茶割りのひしゃげた空き缶とタバコの吸い殻

ホテルに帰ると朝食を頂くことにしました!
3日目朝食
エルシエントホテルのビュッフェ
レストランで朝食券を渡すと奥にある一人用の席に座ってくれと言われます。ちょうど私の前のおっさんも一人客で同じことを言われていました。
しかしながら席がない。
言われた場所を探しても席がないので前のおっさんと私、2人のおっさんが自分の席を探して右往左往する事態となりました。
受付の女の子に席がなかったことを伝えるとちょっとイラついた感じで、奥のバーカウンターが空いてる旨を聞かされます。
聞かされた場所に向かうと確かに席はありました。
ありましたがなんかもう空間が違うんですよね。
なんて言ったらいいか……。
うまく伝えられませんがとにかく部屋が違うんです。入り口はあれど壁があり普通に考えて案内されなきゃ視覚的に気づくことはない場所なんですね。
構造的にわかんねーだろみたいなことは思いましたよ。お前らは慣れてるからわかるだろうけど初めて来た客がレストランと完全に空間違うとこ行くと思うのか?みたいなことも思いました。思いましたが私は分別のあるおっさんなんで特に文句も言わずに食事を終えました。
料理の味はわかんなかったです。ちょっとイライラしていたので。

気を取り直してホテルをチェックアウトして観光へ向かいます。
京都駅で地下鉄一日券を購入し、地下鉄沿線の観光地を攻略することにしました。
今日初めに行くことにした場所は毘沙門堂。
地下鉄の山科駅を降りて大体20分くらいかな、そのくらい坂道を歩かされてようやく到着です!

毘沙門堂前
毘沙門堂 入り口の階段
毘沙門堂

毘沙門堂は住宅地を抜けた山の上にひっそりとたたずんでいました。
観光客もまばらで外人はまったくいません。
本当は入り口の門のところに毘沙門天と書かれた大提灯があったのですが、子供連れの親子が大提灯の前から意地でも動かない様子でしたので写真が取れませんでした。なんであそこにずっと佇んでいたのかは謎ですがスルーしました。
毘沙門堂の感想としてはおそらくは秋になると素晴らしく奇麗な映えスポットになるんだろうなといった感じです。今は春なのでそれほどでもない感じですね。
それでとりあえず本殿でお参りだけして帰ることにしました。


次は山科駅から東山駅に移動し青蓮院に向かいます。
青蓮院はネットで観光客が少ないおすすめスポットだと書かれていたので絶対行こうと思っていた場所の一つでした。
入り口で拝観料を払い見学を開始!

庭園
なんか松の絵
謎の置物

写真はあれですがかなり満足度の高いスポットだと思います。
庭園内はとてもきれいですし、青不動明王に拝んでいるとき鐘の音が鳴りドキリとした体験もありました。拝んでるときに鐘の音が聞こえるとなんだか神秘的な、神様に受け入れられたような気持ちになるんですね。
鐘の音については後でわかったのですが、拝観している人らが最後にたどり着く場所に鳴らし放題の大鐘が設置されているからでした。私も誰かをドキリとさせるために鐘を何度も鳴らしましたよ。
観光客の少なさと見学できる内容から、この場所は本当にお勧めできるスポットだと思います。

青蓮院を出ると次は京都国立近代美術館へ向かいました。
青蓮院から北に向かう形で歩けば10分くらいで到着できます。

美術館前のでかい鳥居

京都国立近代美術館では現在富岡鉄斎展が開催されております。富岡鉄斎といえば、ちょっと学の乏しい私にはよくわかりませんがたぶん美術的な立ち位置的には有名な人なんでしょう。

公式HPより

展示物的には何やら山の絵や印鑑とか色々ありました。
印鑑がやたら多いイメージかな?
一般の展示のほうも見ることができキュビスムがどうのこうのといった感じの内容でした。展示の中に絨毯の上で本を読もう的な催しもありましたが誰一人やっていなかったので仕方なく絨毯の上に座り本を広げました。しかし本の種類が江戸川乱歩の小説とかだったのでここでそんなに時間使えねーぞってなもんで撤退した次第です。
ピカソの絵とか色々ありましたが、最後のほうに展示された『女の顔』が一番パワーがあって良かったかと思います。

公式HPより

近代美術館を出ると次は六波羅蜜寺へ向かいました。
地下鉄の駅を勘違いしていたので恐ろしく遠回りする結果となりましたが、東山で乗車し五条で下車、あとは徒歩といった形になりました。
電車に乗らないほうが近かったかもわかりませんね。

六波羅蜜寺につくとお金を払い歴史の教科書に載ってる口からちっさい坊主を出す坊主の像を見に行くことにしました。
この場所に来た理由は、この像を見に行いくためだけと言って過言はありませんね。

歴史の教科書とかに出てくるやつ

口から坊主を出している坊主の像は実物を見てみると教科書とそのまんまで、これは改めて見に来なくてもよかったなといった気分になりました。
なんていうか旅行中にいろんな場所でお金を払って仏像やらなんやらを見てきましたが、この場所が一番こじんまりとしていて……なんかいい方は失礼ですがちょっとコスパに合わないぞみたいなことさえ感じるほどでした。
いや一点一点の価値があるものなのかもしれませんが……。
なるべく時間をかけてみましたが10分かからず見学は終わりました。

さてこの時の時刻は大体14時半くらいでだいぶお腹が減っていたので食事にすることにしました。
3日目昼食
六波羅蜜寺近くにある中華料理屋さんの『六波羅飯店』へ行きました。
注文した料理:ジンギスカン定食
値段:観光地としてはかなり安い
味もおいしくて料理が出てくるまでが早いです。おすすめ

次に向かったのは建仁寺です。
六波羅蜜寺のすぐ近くにあったからついでですね。
かなりの敷地面積のようで入り口から結構歩きましたが前を歩く金髪美人外国人のお尻を眺めながら歩いていたので全然苦痛とかはなかったです。

建仁寺の敷地内
天井が龍の建物
風神雷神レプリカ図屏風
天井の龍

天井の龍の絵がすごいインパクトでした。
もう天井ばっかり見てて下側に何があるか一切見なかったくらいでした。
一度は見る価値があるかもわかりませんね。

建仁寺の次は八坂神社へと向かいます。
ここも近かったからと言った理由でした。
祇園を軽く通り抜け八坂神社へ!
この辺りは人口密度が凄まじく高いのでちょっとお勧めしにくいですね。

なんか貼ってあったポスター

八坂神社は本当に人口密集地帯で見返してみても、どの写真にも人の顔が映り込んでしまっているのでここには載せることができません。
八坂神社の見どころは特に思いつきませんが、しいて言うなら着物を着ている女の子が多いと言ったところでしょうか?
どんな女の子も着物を着ているだけでそこそこ美人に見えるような気さえします。馬子にも衣裳ってことですね。
そんなことで見る場所もないしあまりに人が多いので早急に退散します。

さてこの旅行で最後に向かったのは下賀茂神社でした。
祇園四条駅から出町柳駅まで電車移動です。
下賀茂神社は敷地面積が凄まじく自然豊かな神社と言えるでしょう。
なんの神様を奉っているのかさっぱりわかりませんがいい場所なので一度はおいで下賀茂神社。みたいな感じのところです。

ずっと続く一本道


途中にある河合神社

下賀茂神社に着く前に河合神社という神社があります。
ここは女性のための神社みたいな感じで、美容やら縁結びに関する神社のようでした。
初め通った時は完全にスルーする形でした。女性専用の神社みたいでしたからね。おっさんの私には不適合な場所かと思ったんです。
一度は通り過ぎて下賀茂神社まで行ったんですよ。それでとりあえずお祈りして……。
ここまでいろんな神社やらお寺にお祈りしてきましたけど、私はどこへ行ってもそこになんの神様がいるかも知りませんし、特に何かお願いするようなこともしてきませんでした。お賽銭を入れて手は合わせますが、心の中で特に何もありませんがよろしくねみたいなことを思うだけなんです。
しかし、下加茂神社からの帰り道であることを思いついたんです。
女性専用の神社……縁結びの神様……。
私が参拝の際に願いを言わないのは、一方的に願いを言っても神様サイドも困るだろうといった配慮がありました。
しかしここにきて河合神社、女性専用の縁結び神社です。
私は帰りに河合神社へ再度訪れ、神様に対してお互いwin-winになる願いをお祈りすることにしました。

下賀茂神社の帰りに再度来た河合神社

『縁結びって言われても困るよな。おっさん動きます。
 もうどんな女でも受け入れてやるから、縁を結びたいって願った女全員  俺んとこに回しやがれ、このあばずれがっ!!!』

そんなことをお祈りしたわけです。
神様サイドも縁を結べったって困るわけだから私が助けてやろうって話を持ち掛けたわけなんですね。
それでそれだけ願って満足して帰路についたわけなんですが、それから異常に鼻水が出て止まらなくなるわ耳が痛くなって頭痛がするわでへへ。どうなってんだって話ですよ。これはもう呪われたかなって感じで、今はもう堪忍してくださいって状態です。
この旅行で思ったのは神様がいるとしたら河合神社ってことですね。
もう許してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?