見出し画像

わたしのスタイル

「皆さんは、感情はどこに現れると思いますか?」



中学生時代、剣道部の大会とか練習試合とかの
主催者か協賛かなんかよくわかんない人達の
ありがた〜いお話タイムの内のひとり。
若そうな男の人がそう言った。


別段、生徒たちからの答えを必要とする場ではなかったので

「僕は、手のひらに現れると思います」

話はそう続いたが、
そのあとどんな話をしていたかはもう覚えていない。そういう考え方もあるのか、と14〜15歳の私がぼんやり思った
ただ、20年近く経った今でもその言葉がふと頭をよぎる瞬間がある

それは決まって写真を撮っている時なのである

劇団に所属してそろそろ1年と4ヶ月
公演の写真を撮らせてもらう機会が増えてきた
自分のセンスと感性に任せてシャッターを切る、のだけど
その時に
「感情は手のひらに現れる」という言葉が頭を過ぎるのだ


舞台の写真だから、全体や表情が大切なのはもちろんだけど

インプロカンパニーPlatform第22回公演「ヒドラの景。」
インプロカンパニーPlatform第22回公演「ヒドラの景。」
インプロカンパニーPlatform第20回公演「正義のみかた。作戦決行!ふたまるまる」
インプロカンパニーPlatform第20回公演「正義のみかた。作戦決行!ふたまるまる」


その手や腕や足…
体の一部に込められた感情を切り取る


感情が宿るのは手のひらだけじゃないけど、
私の写真のスタイルを確立させているのは
紛れもなく私の中学生時代、あの場で話していた男の人なのだなぁとぼんやり思うのでした。

いただいたサポートは、活動費として衣裳だったり小道具だったりに使わせていただきます(*´▽`*)