最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

都内の通信業界会社員。 学生時代は3年間のタンパク質研究と 自転車部でのツーリングに明け暮れ、 これまで親の敷いたレールに疑問を持たずに過ごした人生から、第二の自我目覚めを迎える笑 せっかく院まで卒業したのに、知識が全く役立たない通信業界に足を踏み入れてネットワークエンジニアになったかと思いきや、 一転。 営業企画デジタルマーケティングと異色の道へ。 と、ここでデータを分析しながら戦略を立てる日々が 研究生活を彷彿させる。 毎々思うが、 全ての経験が将来の自分を作るん

    • 最近思う3つの貯

      貯金(株)と、 貯筋(健康)と、 貯信(信頼) に共通するものは、スタートダッシュ、 始めるのが早ければ早いほどよい。 時は金なりじゃないけれど、 全部コツコツしないと意味がない。 コツコツを毎日までは出来ないけど、 1週間なり1ヶ月単位なりで うまく帳尻合わせながら、 気づいたらそうなってた(楽しんでやってた) というか環境を いかにうまく作り出すかが、 私の中では重要だけど。

      • つぶやきもできるんだ💡

        • メリークリスマス❤︎

          メリークリスマス🎄 大好きなガラス細工のコレクション❤︎

        • 固定された記事

        自己紹介

          今年のクリスマスケーキ

          大好きなヨシノリアサミ @巣鴨 おいしかった! 毎年ここから入手❤︎ アメバブログでも紹介してます! 10月からずっと楽しみにしてたよ❤︎

          今年のクリスマスケーキ

          人間とは

          衝撃走る。 https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2023/12/12/36515.html 私は何が物事の本質かを考える時、 キワ や 境目 に向き合うことが 解を導く一つの手段になると思っている。 今まで、AIとニンゲンの一番の違いは 感情を持って行動すること(創造活動すること) だと思っていたけれど、 たくさん感情をインプットしたのか

          人間とは