見出し画像

1ミリでも前進。人生楽しい

 まだ転職活動の結果はわかりませんが、凄くやった感があります。一次、二次、三次面接が終わり凄く爽やかな感じです。笑

若い頃から障がいを持って、18年間生きる中、沢山の理不尽な出来事を肌で感じてきました。嫌な体験を繰り返してきました。
もし、この記事を読まれた方に少しでも何か心に伝わるものがあれば嬉しく思います。あくまでも、今から話す事は、私個人の意見なのでそこだけはわかってください。以前にも書きましたが、99%亡くなると言われ、葬式まで準備されて、1週間意識不明で、生死の境を彷徨ったから思えるのかもわかりませんが、いつもの平凡な何気ない毎日。ただただ流れていく時間、家族と少しだけの会話をする時間、朝、歯を磨く時の時間、水飲んでる時の時間、全て生きてれば誰にでもある、日常的な時間かもわかりませんが私には、はっきりわかる事があります。当たり前に起こる日常程、大事な時間はありません。特別じゃ無い時間程、大事だと思います。毎日笑って、「おはよう、行ってきます、今日も頑張ってくるわ、」こんな言葉が飛び交う時間程、大切なんだと私は思います。
 これは、苦手だから、嫌だなと思う事、時間が、かかりそうだからと、先延ばしにしてしまう事程、喜んで取りかかるべきだと思うようになりました。落ち込む内容に、とらわれて考えるんじゃなくてまた来たな笑、めっちゃくちゃ苦手だけど、これは私が生きていくのに必要なんだな、これから先、困らない様に今挑戦させてもらえるんだな、これ乗り越えたら自分がまたでかくなるぞ❗️ありがたいって思うような考えになりました。障がいを持つという事は、不自由な身体になり大変だなと思う方は沢山いらっしゃると思います。しかし、私は、障がいを持ち理不尽な態度や対応を数えきれないぐらい経験する中、それに加えて、心ない態度、顔つき、言葉を沢山言われた事も山ほどあります。私は毎日の生活、リハビリで歩く中、やっぱりバランス崩してこけるんですよ。倒れるんですよ、今までに沢山の傷を追いましたね。
だからかな、笑 こんな考えになるのは。
本当は、身体がめっちゃくちゃ痛いんですよ。
毎日、笑ってますけどね。
本当にどんなに辛くても、顔だけは笑ってます。何故、表に出さないかというと、私自信が、なんか負けそうで。笑
自分の中に住む、自分に負けるのは嫌だから。
私は、自分のモチベーションを保つ為、勝つ為笑ってます。
嘆き事を言いたい放題の世界なら、嘆きまくりかもわかりません。笑
私は、心から嫌な出来事、年齢が増すにつれて痛みも増してます。しかし、ネガティブに受け入れるんじゃなくてポジティブな発想に転換させて、あらゆる角度から物事を考えて、捉える力を前向きに発想転換させいます。
これからもこの考えで進んで行きます。絶対に後退、敗北はしない。
確かに、自分以外の人は、性格も身体も、考え方も全て違います。「またやっちゃた」って
思ってしまう行動を、する事もあるかもしれません。
そんな時、周りからダメ出しの言葉が、飛び交う事もあるかもわかりません。
自分が原因かもしれませんが、言われた方は心もどんよりし、「あ〜やだやだ」って落ち込むかもわかりません。しかし環境に振り回さるていく自分よりも、自分自身に勝つ方が絶対に良いと思いますよ。
世の中には、色々な性格があり、今自分に、負けてる事もあるかもしれませんが、しかし全部自分を最後に輝かせてくれる最高の力になる宝ものだと私は思います。歩んでいる道に一歩も間違いは無い。全て自分に必要だから、現実に起こるんだと思います。笑顔で毎日、毎日、1ミリでも前進❗️だ。笑
過去がどうであっても今負けずに頑張ってやれてれば素晴らしいと思います。
たまに、自分自身変なこをしてしまっても、またやっちゃったって切り替えて何度でも前に進めれば大丈夫だと私は思います。
心が勝ってれば大丈夫だと思います。私はそう思います。生死の境を彷徨い、障がいを持ち、色々な角度から物事を捉えれるようになり、苦手だった沢山の事に挑戦出来たから、また笑えます。間違えてしまっても、また笑いながら真っ直ぐな道に戻せば大丈夫だと思います。

大きく笑ってれば、なんとかなるさ。笑

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

#やってみた

37,014件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?