見出し画像

受験生に向けて

こんにちは。理系太郎です。

共通テスト、2次試験ともに1年をきりましたね。

新高3に向けて学習の進度の目安を伝えたいと思います。

①共通テストの勉強

 一般的に共通テストの勉強は11月からで間に合うといわれてますが
 正直間に合いません。

 なので新学年が始まる時から共通テストの勉強を始めるのが吉です。

 特に社会は早めに対策しましょう。

 学校で配布される共テ用教材を少しずつでいいので始めましょう。

 共通テストの勉強で自分の苦手な分野がわかるようになると思います。

②2次試験の勉強

 また、2次試験の勉強は夏休みに取り組むのがいいです。

 自分で取り組む教材を各教科1冊ずつ決め、それをやり切りましょう。


受験勉強は時にとてもつらいですが頑張ってください。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?