見出し画像

1月は7アーティストのリリースがありました!&編集後記

こんにちは!A-Sketch北です。
もう1月が終わる事実に耐えられません😀

耐えられなさすぎて気づけば2月になってしまいましたが
1月リリースに関してお話しします!

【1月リリース情報】

1/7(土) 前田佳織里 ”光ったコインが示す方”

アニメ・ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」ナイスネイチャ役や「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」桜坂しずく役など、話題の作品に多く出演している前田佳織里さん!

今作は自身も声優として出演している『老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます』のオープニング主題歌🥳!

本人の綺麗でパワフルな歌声、明るい曲調、
そして自分の力で道を切り開いていく強さを感じる歌詞。
聴いていてとても前向きな気持ちになる楽曲です!

3月には1st EP『未完成STAR』もリリースするので
楽しみにしていてください!
MVも公開中🥰🥰


▼楽曲はこちらから💌


1/15(日)YABI×YABI ”やっぱりエコノミー”

YABI×YABI 初のアニメタイアップで書き下ろし楽曲👏
サビの歌詞がタイトルになっているのですが、繰り返されるその部分に中毒性があります...🤔!

YABI×YABIあるあるですが、音源をよくよく聞いてみるとギターとベースラインがとってもかっこよくなっています😳
そこにも注目してみてください❗️

”ブロードウェイミュージカル”と”わらしべ長者”をテーマに記号化された舞台もの!というMVも公開中です


▼楽曲はこちらから💌


1/25(水)フレデリック ”スパークルダンサー”

ボートレース 2023年CMシリーズ「アイ アム ア ボートレーサー」主題歌!
みなさん、CMはもう見られましたか?🤔

繰り返される中毒性のあるリズムとキャッチーなサビが印象的ですが、歌詞を読んでみると言葉遊びも多く、色々な発見があります🥰

2/22はミニアルバム『優游涵泳回遊録』もリリース!
ゆうゆうかんえいかいゆうろく!
噛まずに言えたらいいことあるかも!

収録曲一足先に聞かせていただきましたが、最高でした!
個人的に、”虜”が特に刺さりました🥺
みなさんにも早く聴いてほしいです!

”スパークルダンサー”のMVも公開中!
のってけ✋のってけ✋

▼楽曲はこちらから💌


1/25(水)高橋李依  2nd EP 『⻘を生きる』

こちらの作品に関しては別で記事あげております!🥳💓
チェックお願いします✔️

▼楽曲はこちらから💌


1/25(水)伊東健人 ”sugar”

2/15リリースのEP『華灯』から先行配信!
アーティストデビューしてから配信リリースは2曲目です。

前作”真夜中のラブ”は大人の色気を感じるような楽曲でしたが
今作は一転、爽やかかつ優しく落ち着いた声で歌われていて
日常生活に寄り添ってくれるような楽曲です😔💓

サビの<ありきたりな毎日がここで 溶けた夢たちと光るよsugar>という言葉選びが個人的にとても好きです!

EPには、作詞を伊東さん本人が手がけた楽曲も収録!
楽しみにしていてください!

▼楽曲はこちらから💌


1/29(水)山下大輝 ”アクション”

TVアニメ『弱虫ペダル LIMIT BREAK』第2クールエンディングテーマで、佐伯ユウスケさんとのデュエット曲!😼

2人の力強い歌の掛け合いが魅力です🥰
アニメに寄り添いつつも、リスナーの背中を強く押すような楽曲になっています!
サビの<自分でも笑っちゃうくらい>のハモリが
聴いていてとても気持ち良いです…

3月には1st Album『from here』もリリースします👐
こちらわくわくする情報解禁もあるので続報をお楽しみに…!


1/31(火) Hi Cheers! ”お別れのうた / 未来”

先日解散することを発表したHi Cheers!。

温かい気持ちがあふれた、前向きな「お別れ」を伝えてくれる
Hi Cheers!らしい最後の新曲になっています。

それぞれ音楽活動は続けていくとのことですので
皆様引き続き、各メンバーの応援をよろしくお願いいたします!


【編集後記】


バタバタしていたらいつの間にか1月が終わりました!
年始は兵庫にある実家に帰りゆっくり過ごしてました🏡
(ちなみに年越しはCDJで過ごしました✌️)

私にとって東京は少し生き急がなきゃついていけない場所なので、ひとつずつゆっくり確実に😫!と何事に対しても言い聞かせながら過ごしている日々です。

ところでみなさん、Spotifyの2024年タイムカプセル風プレイリスト、知っていますか?

「今の気分を音楽で一年後へ送る」という企画で、詳細は下記サイトに掲載されているのですが、投げかけられる質問にあてはまる曲を入力するのが意外と難しく…。

というのも、例えば”出会った時の感動を忘れられない曲は?”と聞かれた時に一番初めに思い出してしまうのは、初めて買ったCDに収録されている曲とか、結果的にこの業界を目指すきっかけになった曲とかで。

もちろん出会った時に感動する曲は最近もあるのですが
改めて曲に対して質問されたときに、過去の思い出の話じゃなく、アップデートした2023年の今の私で答えたいな、と思いました!

今年は1曲ずつ、去年よりももっと曲を聴いた時の自分の気持ちを意識していきたいです。

noteももっと色々な話ができるようにしたく考えております!
改めて、今年もよろしくお願いいたします!





この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?