西原ありさ

元 笹木です。名前が本名に変わりました。 フリーターから一念発起してWebデザイナーに…

西原ありさ

元 笹木です。名前が本名に変わりました。 フリーターから一念発起してWebデザイナーになるため、Webスクールを卒業。アルバイト以外の就業をしたことがない私が、UIデザイナーになった、これまでの軌跡を綴ります。これからWebデザイナーを目指す方のお役立ち情報としてご活用下さい。

マガジン

  • 未経験からのWebデザイナー転職

    未経験のフリーターから、Webスクールを卒業し、Webデザイナーになった私の就職・転職活動の備忘録です。これからWebデザイナーを目指す人にお力添えができましたら幸いです。

  • コーディング備忘録

  • デジハリ攻略法まとめ

最近の記事

Webデザイナーを独断と偏見で分類してみた。あなたに向いているものはどれ?

Webデザイナーとして働き始めてもうすぐ2年。 Webデザイナーって一口に言っても、実は業務内容を見るとすごく人それぞれで、やっていることが違うなーと最近よく思うようになりました。 そこで、Webデザイナーって得意分野がそれぞれ違うので、初学者さん向けに独断と偏見で分類してみました。 転職や就職でどんな会社で働くのが合っているの?と悩んでいる方はぜひ一度読んでみてください。 (もちろん、他にも色んな働き方があります!これはあくまで一例です。) 1. ビジュアル作りが得意な

    • IE/Firefoxで2ページ目以降が印刷されない(解決)

      先日、担当しているWebサイトで、IEとFirefoxで2ページ目以降のページが印刷されないという事象にぶつかりました。 調査とブラウザでの検証に時間を取られて苦い思いをしたので、備忘録的に解決法を残しておきたいと思います。 解決法1(Firefox)まず、ここでの原因はdisplay: flex;でした。 そのため、印刷をしたい部分の一番外側にかっているdisplay: flex;を印刷用のcss(@media print{ })でdisplay: block;で解除する

      • -駆け出しデザイナー向け!- Webデザイナー力底上げ本【12選】

        はじめに 今回は私がWebデザイナーに転職を果たすまでに、読んでWebデザインの向上に役立った本を紹介していきたいと思います。 デザインの見た目の整え方だけでなく、情報設計や企画書のまとめ方、コーディングの本、カメラをお持ちの方向けの教本(フリーランスは写真素材が自分で撮れると便利です!)まで幅広く紹介していきます。 本ごとに、具体的に何が学べる本か?どんな人向けかなどを記載しているので、ぜひ自分に足りないところを補填してくれる本と出会って、成長につなげていただければと思い

        • デジハリSTUDIO攻略法【課題編】

          はじめにデジハリ攻略法まとめ第3弾、デジハリで学ぶ中で必ず取り組むのが課題制作です。今回は学習を進めていく中で制作する課題について、「手を抜いても大丈夫?」「頑張ったらメリットはある?」という所にスポットを当ててお伝えしていきたいと思います。 「課題はやっつけ」はNG!?「課題なんて提出できればなんでもOK!」そう考えている方も多いのではないではないでしょうか。実は、課題の中にもしっかり力を入れた方がいい課題もあるのでこの考え方は要注意です。 何故課題に力を入れるべきかと

        Webデザイナーを独断と偏見で分類してみた。あなたに向いているものはどれ?

        マガジン

        • 未経験からのWebデザイナー転職
          5本
        • コーディング備忘録
          1本
        • デジハリ攻略法まとめ
          3本

        記事

          デジハリSTUDIO攻略法 【お悩み編】

          はじめに今回はデジタルハリウッドSTUDIO攻略法まとめ第二弾です! みなさん、実際に学習や課題を進めていく中で色んなお悩みにぶつかっているのではないでしょうか?今回はそんなお悩みと、お悩み別の対処法について触れていきます。 これが分からない、あれが苦手…やっぱりいちばん多いお悩みは、現在進めている学習の理解度についてではないでしょうか?これについては相談する先は「トレーナーの先生」が最善と言えるでしょう。 先生方も最初は未経験からスタートした経験があるはずですから、それぞ

          デジハリSTUDIO攻略法 【お悩み編】

          デジハリSTUDIO攻略法【学習編】

          はじめに今回はデジハリSTUDIOを卒業した私が、在校生やこれから入学予定の方向けに、通ったからこそ分かるお役立ち情報を「学習編」に絞ってお伝えしていきたいと思います。 動画はこう見よう! まず動画授業ですが、絶対に見るべき動画としてワーク動画を指定されると思います。学習時間があまり取れない場合、ワーク動画を見て、分からないところをリファレンス動画で学ぶというのも手ですが、「仕事を辞めて来た!」「時短で働くので時間は確保出来る!」という方…! こういう方はぜひリファレンス動

          デジハリSTUDIO攻略法【学習編】

          ポートフォリオ制作【お悩み編】

          はじめにWebデザイナーとして就職・転職をする際、いざポートフォリオを作ろう!と思っても、Webスクールを卒業したばかりだったり、独学で一通り学習し終わったばかりで制作物が少ない、載せる作品がない…というお悩みはありませんか? 今回は、こういう時のためのお役立ち情報をお伝えしていこうと思います! Canvaを活用してみよう手軽に短時間でグラフィックデザインの制作をしたい!ポートフォリオに載せられる作品数を増やしたい!という場合に、私がすすめてもらったのが「Canva」という

          ポートフォリオ制作【お悩み編】

          紙のポートフォリオ制作、大事にしたい5つのポイント

          はじめに今回は、様々なポートフォリオ制作のまとめ記事を読んだり、企画を立てて作ってみたらエージェントさんや先生方に評判が良かった、紙のポートフォリオの作り方についてまとめていきたいと思います。 ※ポートフォリオを紙とWeb、どちらで作るか迷っている方は「紙のポートフォリオは絶対に必要?」の記事をぜひ一度読んでみてください! Point.1 「分かりやすく・見やすく」 まずはじめに、ポートフォリオを作る上で一番大事なことはなんだと思いますか? 私たちのポートフォリオを見る採用

          紙のポートフォリオ制作、大事にしたい5つのポイント

          紙のポートフォリオは絶対に必要?

          ポートフォリオは紙?Web?Webデザイナーの就職活動では、ポートフォリオの提出が必須となる場合も多いのですが、紙のポートフォリオは絶対に必要なのか?ということについて、未経験からWebデザイナーになった私が実際に転職活動をしてみて分かったことをお伝えしようと思います。 就職活動や転職活動の準備期間をしっかり取ることができず、短い期間で準備をしなくてはいけない場合、ポートフォリオサイトと紙のポートフォリオ、どちらを準備するべきなのでしょうか? 答えは、Webデザイナーとして

          紙のポートフォリオは絶対に必要?