見出し画像

はじめましての自己紹介

北スウェーデン在住のMatte(マッテ)と申します。
スウェーデン人のパートナーHusse(フッセ)と、ハバニーズという犬種のかわいい犬”Tito(ティト)”と、自然豊かな街に住んでいます。
現在は手作りサイトのiichiで100%スウェーデン産の毛糸を使用した手編み製品を販売しております。

ぼくはTitoです。よろしくね。

日本に住んでいた頃はパターンナーとして働いていたので、2014年にスウェーデンに移住してからはその経験を生かし、北欧ヴィンテージ生地で作った小物を制作&販売していました。
昔から編み物は好きでしたが、いつからか少しずつ、布を扱うよりも編む事に楽しさを覚えるようになりました。

北欧には古くから伝わる技術やモチーフがたくさんあります。知れば知る程楽しさも膨らみ、気付けば練習という名のミトンや靴下が家に溜まっていきました。それでも販売出来る程のクオリティではなく、編んではほどき、また編むという日々が続きました。
未だに失敗してやり直す事や、遠回りする事はたくさんありますが、徐々に人様に使って頂けるような仕上がりになってきたかしら、と思っていたタイミングで、スウェーデンの素敵な毛糸と出会いました。
100%スウェーデンの羊毛を使ったその毛糸は素晴らしい品質でしたが、メーカーの企業理念もとても応援したくなるものでした。
(そちらについてはまた別の記事で紹介したいと思います)

技術が身に付いてきたタイミングで毛糸との出会い。
それからというもの、冬だけでなく夏も編み物をする毎日です。ちょうど一年前にはついにcreemaで販売を開始。先月からはiichiでも販売をスタートしました。ご興味ございましたら、お時間ある時にのぞいて頂けると嬉しいです。

朝とお昼にはティトと自然の中をお散歩して気分転換しつつ(夜はパートナー担当)、のんびり編み物を楽しんでいます。

今後は編み物に関する悩みや情報を中心に、北スウェーデンでの生活なども交えながら発信していまいりますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?