見出し画像

計量失敗があったと聞いたので。体重か。15時からabemaでK-1観戦じゃ!

最近は消費のスピードが早くて、格闘技も気になった試合や話題になった試合をいくつか見る程度になっていまして、前のめりに見るほどでなくなっています。

友人から「計量オーバーについてどう思いますか?」的な問いがありまして、「我らがキングレイナさん」が何度目かの火起こしをしたのかと見物も兼ねて暖を取りにいく準備を始めました。場合によっては嬉々として薪をくべることもあるので、準備もそれなりに必要です。湿った薪を投げ込むのも失礼ですからね。

見物に行こうとするもキングレイナさんは前回試合の計量オーバーの出場停止期間的なもので、姿が見えないし、最近はそれ以外の活動も届いてこないので、どうやら人違いだったようです。

調べていくと、どうやら卜部弘嵩さんだったということで驚きを隠せません。卜部弘嵩さんは計量失敗するタイプの選手ではないし、何かあったのだろうと逆に心配になってしまいました。これは選手目線ではあるのですが、しっかりしている人はすぐにわかるし、もしも計量失敗があるとしたら、減量計画の読み違え的なミスで、怠惰や怠慢との違いはわかります。ただ外野から見たり、分かっていないと同じ計量失敗として見えてしまうのだろうし、実際にTwitterやYahooコメントではそんな塩梅のコメントが集まっております。

まあファンとしては感情的になるのもわかるんですよ。いつもの12月と違って世間的にもストレスが溜まっているだろうし、些細なことでも可燃性が増すのもわかります。ただ卜部弘嵩さんは10年以上第一線で活躍する功労者的な存在ですし、K-1を背負い盛り上げてきた選手なこともあって、「次はしっかりやってね!」でいいような気もします。一度はミスがあるものだし、自分自身がまだないだけでこの先読み間違えてしまうこともあるわけじゃないですか。これは仕事に置き換えても同じことが言えますよね。

「キングレイナさんのときと違うじゃねえか!」との声は聞こえてくるとは思うのですが、取り組みの甘さや怠惰怠慢とミスの違いくらいはわかります。

計量問題については様々な意見があって、正解がないとも思います。無事に通過するに越したことはないのだけれども、無理をされて事故になってもそれはそれで困るし、その塩梅が難しく思います。もっと議論されていいと思うのですよ。議論が行われないからいつまでも先に進まないとも見えます。

大前提計量失敗はダメ。信用問題。ただ罰則を与えて解決するとも思わない。

大前提として計量失敗はダメです。試合をする上での主催者、対戦相手とのお約束ですし、試合をする上で条件の一つなのでクリアするのが当たり前だと思っています。僕は実際に50戦以上MMAをしていますが、計量失敗は一度もないですし、毎度心配で落としすぎるところがあるので、体重をギリギリで通過して、試合を有利に進める目的としては二の足を踏むところはあります。

TwitterやYahooコメントにあるように「プロ失格」なのも重々承知です。

お仕事をいただく選手側の立場としては信用問題であって、青木に依頼したら計量オーバーの可能性があるとなったら、依頼する側も考えてしまうだろうし、仕事する上での信頼関係がなければ、どんな仕事でも成立しないじゃないですか。シンプルに信用問題です。それでも依頼側が依頼するのであれば魅力があるのだろうし、それはそれでどうかとは思いますが、それも塩梅だとは思います。

厳罰化したらなくなるのではないか!と考える方もいて、実際に僕が知る格闘技団体のケースでは試合が消滅してしまった場合は、自分の分はもちろんのこと、対戦相手の売っていたチケットやファイトマネーまで補填するケースも聞きます。数万円のファイトマネーでペナルティとして、数十万円を払うのも首を傾げるし、このリスクは選手ではなく団体が負うものにも感じるし、もしも選手にそこまでのリスクを負わせるのであれば、団体側も減量に関するセミナー など啓蒙をした上であってほしいとは思います。あくまで理想論なのは承知で、そうならないことも理解しています。

僕は厳罰化したらなくなるような単純な問題ではないと思うし、厳罰化することによって過度な減量が加速してしまって、死に至るような事故が起きることを危惧しています。水抜き減量の危険性は日本の格闘技界に水抜き減量が入ってきたときから見ているからこそ、僕はより感じています。何か事故が起こってからでは遅いので、議論があっていいし、ONEの計量方法もそれはそれでいいし、コロナ禍の日本MMAでは主流になりつつある当日1階級上での計量も試行錯誤であっていいと思っています。

厳罰化しても解にならないと思うのですよね。ただペナルティが甘いのもこれはこれで、真面目にやったほうがバカを見るのでむずかしいところなのです。

大前提としてはダメなんですよ。それはわかってますよ。その上での話で選手としての話をしますね。卜部選手は試合での怪我がないことといいパフォーマンスをお祈りします。15時から見ます。

ここからは燃える可能性があるので。有料課金にします。

勝てば官軍。敗者に口なし。

ここから先は

886字

¥ 100

サポートありがとうございます。選手活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。更なる良いもの、面白いものを創作する原資に大事に大事に感謝を込めて使わせて頂きます。