見出し画像

【22】百聞は一見にしかずと分かってはいるけど。

まだ
マイちゃんが小学校一年生だったのお話。

インフルエンザになった。
高熱が出てビックリ。

やっぱり…A型だった。


身体を拭いて着替えさせて
薬を飲ませて
冷やし枕の上に寝かせる。。。

その間に
家のことを片付けておこう。



台所に立っていると


ガラガラ…っと
寝室の引き戸が開いた。
マイちゃんが立っている。


私『どーした?しんどい?水か何か飲む?』

マイ『』(パジャマを脱ぎ出す)

私『暑い?また着替える?』

と聞くと

おもむろに脱いだパジャマを持って
テレビ台の下の扉を開けるマイちゃん。


私『寝れないん?DVDでも観る?』

マイ『
(DVDプレイヤーとテレビ台の隙間に
パジャマを押し込む)


ちょ…ちょっと!!!
なにしとん!?!?



(ランニング一枚の姿で
さっきよりも、更に奥へ奥へ
パジャマを押し込む。)




マイ『ぴんぽーぴんぱ。』


私『は?なに?なんて?』



マイ『だから………
ぴんぽーぴんぱだって!!!』





いやいやいやいや


そんな大声で叫ばれても
そんなハッキリ伝えてきても
そんな何度も言わせんな!的に
ダルそうに怒られても…


知らんよ、わたしは
そのぴんぽーぴんぱとやらを。





痛いんか?
暑いんか?
寒いんか?


そのどれでもない事だって事だけ、は分かる。



目も開いてるし
自分で歩くし
服も脱ぐし。


見た目は変わらない。


冷えピタを貼ってる髪がボサボサの
ただのマイちゃん。



でも、
これが
熱で引き起こされる


せん妄】という
やっかいなやつなんか?

窓を開けて飛び降りたり
勝手に外に出ていったりするのを
聞いたことはあるが。




その後、あとにも先にも
インフルエンザには何度もなっているが

このような症状が
一度も出たことはない。

3人育てて、今のところ
この一度だけ。



【ぴんぽーぴんぱ】

それはDVDプレイヤーの隙間に
パジャマを収納すること。



育児レベルが1上がった。




#インフルエンザ #せん妄 #脱ぎ出す #小学生 #六歳
#高熱 #育児 #新語

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?