見出し画像

【23】好きなものばかりなくなるのは世の中と違うから?

私は、
甘ったる~い花の香りがする柔軟剤が苦手である。
爽やかなミントやハーブやせっけんのような
通常、生活の中にまだあるような
そんな香りの物をいつも選ぶ。

柔軟剤だけでなく、
ボディーソープや
シャンプーでもそうだし、

なんなら食器洗剤にフルーツの香りなども
求めてはいない。

歯みがき粉にフルーツや花の香りなんて
むしろ、以ての他である。


私が
家事をするような歳になってから
自分で選んで
自分で購入し始めて思うこと。


ビビビっと
お気に入りのモノが現れて、


これのリピーターになろう!!と決めても
だいたい
半年も待たずに

店頭に並ばなくなる。



気付けば
また柔軟剤迷子である。



これは、
私だけの被害妄想で

もしかすると
甘ったる~い香りが好きなタイプの人々も

同じように
柔軟剤迷子になってるのだろうか。。。



単純に
各メーカーさんの
新作の柔軟剤の回転率が高いだけなのか?


私の人気だけがあっても
そりゃ、続かないのも分かるけど…

甘ったる~いのだけ増えるのもなぁ。


店頭には並ばなくても良いから
ネットでせめて
予約販売発注販売してくれたら
いいのになぁ~。
と、常々思っている。


年中、何かしらの迷子になっている私は
この先もずっと
こんな"ガッカリ"を
繰り返していくのだろうか。


新たに好きなモノを見つけるのって
大変なんです!!!


好きな人と別れて
新たに好きな人を見つけるのぐらい
大変なんです!!!





人に向ける好意だって
モノに向ける好意だって


せっかく見つけたなら
大事にしたいんだよ。

せっかく出会えたなら
大事にしたいんだよ。


同じように
年中何かしらに"迷子"なあなたがいるなら
私から共感と励ましのバトンを渡したい。




#爽やかが好き #柔軟剤迷子 #迷子 #予約販売希望
#好き #共感 #励ましのバトン



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?