見出し画像

使わないようにしている言葉

仕事中、できるだけ使わないようにしてる言葉に
「〜すれば良かったのに」
「〜すれば良かったね」
があります。

言う方はアドバイスのつもりなのだと思うけど
言われた方は後悔しか生まれない言葉だと感じるので。

じゃあどうすれば。
過去形を使わないことで、少し和らぐかなと思います。

「〜すればいいと思うよ」とか。

過去には戻れないのに
そこを否定されても何も変わらないからねぇ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?