見出し画像

2021年ライブ記録

現場60本、配信27本でした。2020年は参加した現場が18本だったんだよ。だいぶライブ復活したね(涙)2020年の配信は28本でした。配信減った減ったって言われるけど、私は変わらず見ているよ。やっぱり便利だし。

現場に行ったライブ60本

【現場60本】
01. 02/08 NEIGHBORHOOD,3(ホリエアツシ/佐藤千亜妃/寺口宣明)@渋谷duo
02. 02/14 Rei"SOUNDS of HONEY" -the Band Set-@EX THEATER ROPPONGI
03. 02/18 ストレイテナー Applause TOUR@新潟 りゅーとぴあ
04. 02/23 uP!!! SPECIAL LIVE HOLIC extra(XIIX/緑黄色社会/ACIDMAN)@新木場
05. 02/28 ストレイテナー Applause TOUR@LINE CUBE SHIBUYA
06. 03/03 HINA-MATSURI(日向秀和/松下マサナオ/ホリエアツシ/FUKUSHIGE MARI/村松拓/別所和洋)@O-EAST
07. 03/15 月刊 THE KEBABS 3月号@下北沢Shangri-la
08. 03/23 UNISON SQUARE GARDEN Normal@ぴあアリーナMM
09. 03/24 UNISON SQUARE GARDEN Normal@ぴあアリーナMM
10. 04/03 THE KEBABS激突~燃えよ七人~ w/ヒトリエ@横浜1000CLUB
11. 04/10 UNISON SQUARE GARDEN Revival Tour“Spring Spring Spring”@まつもと市民芸術館
12. 05/02 VIVA LA ROCK(USG/フレデリック/アイナ/クリープハイプ/マイヘア)
13. 05/03 VIVA LA ROCK(XIIX/ベボベ/大宮セブン/Awesome City Club/Creepy Nuts/レキシ/藤井風)
14. 05/19 UNISON SQUARE GARDEN Revival Tour“Spring Spring Spring”@有明
15. 05/20 UNISON SQUARE GARDEN Revival Tour“Spring Spring Spring”@有明
16. 05/29 シンシュンシュンチャンショー@キネマ倶楽部
17. 05/30 Lotus music & book cafe '21(Gotch/ハンバート ハンバート/Salyu)@上野恩賜公園 野外ステージ
18. 06/01 XIIX LIVE TOUR「USELESS」@昭和女子大学 人見記念講堂
19. 06/08 XIIX LIVE TOUR「USELESS」@なんばHatch
20. 06/10 くるりライブツアー2021@Zepp Haneda
21. 06/20 uP!!! SPECIAL LIVE HOLIC(Awesome City Club/XIIX)@Zepp DiverCity
22. 06/22 Nothing's Carved In Stone「Wonderer Tour」@EX THEATER ROPPONGI
23. 06/27 SKY-HI 遊戯三昧 w/ちゃんみな@Zepp DiverCity
24. 06/29 THE KEBABS「名古屋 リハーサル」@新代田FEVER
25. 07/03 SCOOBIE DO「25 + 1 more Anniversary Funk-a-lismo!」2部@神田明神ホール
26. 07/13 大ナナイト(XIIX/SHE'S)@O-EAST
27. 07/16 J-WAVE THE KINGS PLACE LIVE(XIIX/クリープハイプ/04 Limited Sazabys/KEYTALK)@横浜アリーナ
28. 07/21 月刊 THE KEBABS 7月号@新代田FEVER
29. 08/10 UNISON SQUARE GARDEN Revival Tour "CIDER ROAD" @川口総合文化センター
30. 08/13 UNISON SQUARE GARDEN Revival Tour "CIDER ROAD" @宇都宮市文化会館
31. 08/20 「SKY-HI Round A Ground 2020」再振替公演 2部@新潟LOTS
32. 08/24 UNISON SQUARE GARDEN Revival Tour "CIDER ROAD" @有明
33. 08/26 「GIFT ROCKS LIVE」(USG/a flood of circle/the pillows/THE BACK HORN/SIX LOUNGE/Rei)@新木場
34. 09/01 「SKY-HI Round A Ground 2020」再振替公演 1部@仙台GIGS
35. 09/01 「SKY-HI Round A Ground 2020」再振替公演 2部@仙台GIGS
36. 09/07 「SKY-HI Round A Ground 2020」再振替公演 2部@O-EAST
37. 09/08 「SKY-HI Round A Ground 2020」再振替公演 2部@O-EAST
38. 09/21 「SYNERGY」(SKY-HI/アバンティーズ)@Zepp DiverCity
39. 10/03 Sound Schedule Live tour『PLACE 2021』@O-EAST
40. 10/06 UNISON SQUARE GARDEN Tour 2021-2022「Patrick Vegee」@さいたま市文化センター
41. 10/11 the band apart「SHELTER 30th Anniversary」@下北沢シェルター
42. 10/14 THE KEBABS 近場@水戸ライトハウス
43. 10/15 Rei「Reiny Friday -Rei & Friends- Vol.12」w/藤原さくら@ヒューリックホール
44. 10/16 堂島孝平 × SOLO TOUR 2021「"SET UP" PARTY!!」BOTTOMS@柏PALOOZA
45. 10/18 ストレイテナー「Crank In TOUR」@KT Zepp Yokohama
46. 10/23 堂島孝平 × SOLO TOUR 2021「"SET UP" PARTY!!」BOTTOMS@さいたま新都心
47. 11/03 UNISON SQUARE GARDEN Tour 2021-2022「Patrick Vegee」@エレクトロンホール宮城
48. 11/05 「Visca!! IKEBUKURO」(石若駿/岸田繁/MIZ/HIMI + Marty Holoubek)@池袋Brillia HALL
49. 11/06 ストレイテナー「Crank In TOUR」@仙台PIT
50. 11/09 THE KEBABS 近場@HEAVEN'S ROCK 宇都宮 VJ-2
51. 11/20 堂島孝平 × SOLO TOUR 2021「"SET UP" PARTY!!」TOPS@浅草花劇場
52. 11/20 堂島孝平 × SOLO TOUR 2021「"SET UP" PARTY!!」BOTTOMS@浅草花劇場
53. 11/26 ストレイテナー「Crank In TOUR」@Zepp Haneda
54. 11/29 the band apart (naked) 「SMOOTH LIKE RED & BLUE」2部@ブルーノート東京
55. 12/02 折坂悠太「心理ツアー」@LINE CUBE SHIBUYA
56. 12/07 XIIX LIVE TOUR「USELESS+」@Zepp Namba
57. 12/09 XIIX LIVE TOUR「USELESS+」@仙台GIGS
58. 12/14 XIIX LIVE TOUR「USELESS+」@Zepp Nagoya
59. 12/15 THE KEBABS 椅子@ヒューリックホール
60. 12/16 XIIX LIVE TOUR「USELESS+」@有明

・SKY-HIの振替公演にやっと参加できたことが嬉しかったです。
「THE FIRST」オンエア真っ最中だったから、テーマ曲でもある「To The First」が聞けるのが嬉しくて嬉しくて胸が熱くなりました。特に新潟LOTSは、スタンディング700人のところに100席ほどのキャパで、教室でお遊戯会やるぐらいのこじんまりとした雰囲気で、ほぼほぼSKY-HIの目線の先の座席だったので、後にも先にもあんな贅沢な空間ないだろうなってぐらいの濃い公演だったので思い出深いです。

・結果的にXIIXのライブにたくさん行けて本当に幸せでした。全然ライブできてなかったし、ツアー前半はチケットも取れなくて絶望していたのがウソみたい。来年は今年の倍ライブやりたいって行ってたから、倍ライブ行けることを楽しみにしている!

・こんな社会情勢じゃなければケバブスにここまでハマってなかったと思います。FEVERクラスの小さなハコでライブしてくれて、月刊ケバブスと言うイベントを定期的に開催してくれて、ライブハウスの楽しさをケバブスのおかげで忘れないでいられたと痛感している。おまけに、浩之さん(シュローダーヘッズでのプレイがまたかっこ良くて)と新井さん(月刊ケバブスを通して新井さんの人となりがわかってきた)のさらにファンになっちゃったから。4人ともロックミュージシャンだなぁっていつもワクワクする。ケバブスまじでアベンジャーズ。

・ユニゾンはリバイバルツアーやってくれたことがさすがだと思いました。当時を知らない身には嬉しかったです。最近の曲を含まないセットリストが心地よくて、その後のPatrick Vegeeツアーのセットリスト(通常運転)に、ちょっと物足りなさを感じてしまったぐらい。B面ツアーのセトリを喜ぶタイプなので。今年はXIIXのライブに一番行ったと思ったけど、USGが僅差で多かった。この状況下で年にツアー4本ってすごいよね。
一方でNomalツアーに関しては最悪の思い出です。キャパの小さいライブハウスに、FC会員を差し置いて一般が参加できるようなシステムにどうしてしたんだろう。チケット当たらなくて行けなかったよ。追加でアリーナやったけど、そういう問題じゃないんだよ。私はライブハウスでユニゾンが見たかったんです。FCに対してすっかり不信感を抱いてしまったので、今後あまり期待をしないことにしました。自分の心を守るために。

・エルレガーデンのライブに1本も行けなかったのが本当に悔しいです。自慢するけどエルレはチケット余裕で取れる頃からの古参だよ。今年はアラバキでエルレ見る!

・くるりはファンファンの脱退があまりに急で、最後に彼女がいるライブ見たかったなぁと残念でした。こんな社会情勢じゃなかったらな。事情が事情なので納得しているし、彼女の今後を応援しています。最初は、くるりにトランペットいる?って思わなくはなかったけど、結果的にふぁんちゃんのこと大好きになったし、所属してくれて感謝しています。3人でやる「宿はなし」や「ブレーメン」、どんどん良くなっていってたのに、もう聞けないなんて。

配信で見たライブ27本

【配信27本】
01. 01/16 フルカワユタカ「オンガクミンゾクVo.06」(新井弘毅/村田シゲ/KAHDIO/大木伸夫)
02. 01/29 「Sony Music Artists presents おなじむ vol.2」(茂木欣一/山内総一郎/斎藤宏介)
03. 01/30 XIIX Streaming LIVE 2021“4th FLOOR”
04. 02/02 「UTAITSUGI」井上竜馬/内澤崇仁/菅原卓郎/村松拓
05. 02/22 堂島孝平生誕祭 -2021-
06. 03/03 HINA-MATSURI
07. 03/21 J-WAVE SAISON CARD TOKIO HOT 100 FESTIVAL(KREVA/SKY-HI)
08. 04/07 SHINJUKULOFT「DREAM MATCH 2021」(菅原卓郎/中村一義)
09. 04/25 フルカワユタカ「オンガクミンゾク vol.9」w/菅原卓郎
10. 05/01 ARABAKI ROCK FEST.「THINK of MICHINOKU」(AKG/ELLEGARDEN/ホリエアツ/山中さわお他)
11. 05/16 MiMiNOKOROCK FES JAPAN in 吉祥寺(ストレイテナー)
12. 05/30 日比谷音楽祭(ストレイテナー/OAU)
13. 06/05 フルカワユタカ「オンガクミンゾク vol.9」w/荒井岳史
14. 06/10 須藤優「BASS CLINIC & TALK」
15. 07/23 UNISON SQUARE GARDEN「UNICITY LIVE ONLINE」アコースティック編成
16. 07/24 UNISON SQUARE GARDEN「UNICITY LIVE ONLINE」バンド編成
17. 09/11 風とロック芋煮会「涙と笑いの風とロックのど自慢」
18. 09/11 風とロック芋煮会「歌本ナイト」
19. 09/26 THE SOLAR BUDOKAN 2021
20. 10/02 くるり「京都音楽博覧会2021」
21. 10/09 「J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2021」のん/ASIAN KUNG-FU GENERATION
22. 10/10 「J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2021」SKY-HI/Novel Core/BE:FIRST
23. 10/30 THE KEBABS 学生
24. 10/31 SKY-HI 『八面六臂』発売記念スペシャルライブ
25. 11/05 BE:FIRST「FIRST One Man Show -We All Gifted.-」
26. 12/26 WurtS ONLINE LIVE 2021(新井弘毅)
27. 10/31 UNISON SQUARE GARDEN「fun time COUNTDOWN 2021-2022」w/女王蜂

・やっぱり配信は便利なので、これからも文化が残るといいな。現場へ行くのはおっくうだけど、配信なら見ようかなって言うこともあるよね。くるりの音博(京都)はなかなか参加の機会がないので、2年連続配信してくれて嬉しかったです。複数組出るイベントは、配信の方が気楽だったりするし。あと、チケット取れなかったけど配信もある、と言うケースは大変ありがたい。

・ライブじゃないけど、すってぃのベースクリニックは楽しくて勉強になったのでアーカイブ8回ぐらい見てしまった。またやって欲しいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?