見出し画像

蒼天のラピスラズリの楽曲の二次創作ガイドライン

私の公開している楽曲からの二次創作についてガイドラインを定めました。(都度改訂する可能性があります)

二次創作可能な楽曲
・connecting the dots feat.初音ミク& IA
・I should tell you!! feat.可不
・In search of lost time feat.IA
・swimmy feat.初音ミク
・future interaction feat.初音ミク

オリジナル楽曲の二次創作について

基本的に守ってほしいこと

①二次創作品は非営利目的であること。(商用利用不可)
②二次創作品を公開する際にクレジット表記、もしくは利用した楽曲のリンク表記をすること。
③ニコニコ動画で二次創作品を公開する場合はコンテンツツリーの親作品登録を行うこと。
④自作発言、盗作、無断転載禁止。
⑤政治的、暴力的、宗教的なものやそれらを助長することへの利用は禁止。(公序良俗に反するものは禁止)
以上の5点は必ずお守りください。

ここから先は思いつく限り用途に合わせた注意事項を明記していきます。記載のないその他の用途で二次創作をしたい場合はお気軽にご連絡ください。(追加・改訂の目的も兼ねて)

歌ってみた / cover

各楽曲の概要欄にてoffvocal音源公開先のリンクが書かれていますのでそちらからダウンロードしてご利用ください。
合成音声ソフトでのcoverも可能です。
ラップ等歌詞を追加したい場合はその楽曲のイメージに沿った内容であれば可能です。

弾いてみた / arrange

各楽曲に含まれていない楽器であれば好きなように追加アレンジしていただいて構いません。各楽曲に含まれている楽器の場合はミュートした音源をお渡しすることも可能です。

踊ってみた / MMD

ご自由に踊ってみてください🕺🏻

描いてみた / FA

私の楽曲のMVには人物が描かれていないものもありますがそういった場合でも二次創作可能です。歌詞の添付も可能です。

PVつけてみた / モーショングラフィックス

上記同様です。

Instagram リール

私自身のInstagramアカウントで楽曲の一部を投稿しています。そちらから”音源を使う”を押下してご利用ください。こちらでテンプレートを用意しているものもあります。

Remix / DJ 

stemデータが必要など何かありましたらご連絡ください。

ボカレビュ / 記事 / コラム / ブログ / 楽曲紹介動画

長文短文問わずご自由にお書きください。熱意、思いを熱く語っているものはとても嬉しい気持ちになります😉

最後に

過激なものや誰かが見て傷つく可能性のある表現はお控えいただけると幸いです。何卒よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?