見出し画像

2021年の振り返り

気がつけばもう年末。
2021年も終わりを迎えようとしています。

noteの更新は久しぶりになってしまいましたが、最後に更新した6月からもう半年も経ってしまいましたね。

この半年で取り組んでいる事業の内容がかなり変化しました。
なので、今の心境と共にここに残しておきたいと思います。

画像1

上半期

2020年の年末。
想像もしていない出来事が起きました。
それはポジティブなものではなく、また起きた以上僕の力でどうすることもできない出来事で、自分の男としての地位や人としての未熟な部分を叩きつけられたような気がしました。

そんな中迎えた年越し。

正直言って仕事はほとんどなくなり、一緒にいた人も離れていき、0の状態からのスタートになりました。

これは周りの環境や人のせいにしているわけではなく、僕自身が自ら選んだ選択です。

「一旦リセットしてやり直そう。」

今年の始まりはそんな負の感情に包まれたまま走り出しました。

仲間との出会い

去年はオンラインサロンを運営し、オフ会では多い時で20人弱参加するようなコミュニティを持っていました。
今となっては本当に多くの人に迷惑をかけて、失敗を繰り返しては支えてもらって。
そんなコミュニティも実質解散。

自らリセットすることを選んだ僕は、1人で仕事をしようと決意します。

ですが、春先に1人、夏には2人、3人と
「カイトと一緒に仕事がしたい」
という仲間が集まってくれました。

この仲間との出会いは僕にとっていい意味での誤算。

・サロンの時から参加してくれていたメンバー
・去年声かけた時はタイミングが合わなかったけど今年になって参加してくれたメンバー
・たまたま久しぶりの再会をして一緒にやることになったメンバー
・ずっとうずうずしてて勇気を出してDMをくれたメンバー

僕のチームに参加する形はそれぞれが全く別のスタートで、正直言って募集をしたわけでもありません。

でも不思議とみんなが同じ思いを持っていて、そしてなぜか「このチームならできる」という自信も持っています。

このチームにおいてリーダーとなった僕は、全員を勝たせるためにプレッシャーと戦いながら毎日を必死に生きることになります。

今思えばこのプレッシャーとの戦いは「生きている」ということを実感するには十分過ぎるほど刺激的でした。

そして、Astudioというチームを結成します。

それに伴い、東京の二子玉川にスタジオ兼事務所を構えることにしました。
(2022年1月完成予定)

今年のスタートからは考えられないほどの仲間に出会い、ここから事業を一気に加速させることになります。

人とのご縁

仲間と出会いチームができても、仕事がなければそれはただの仲良しごっこに過ぎません。

ですが、最高な仲間に出会うのと同じ時期に、本当にありがたいご縁でいろいろな方と出会うことになります。

例えば、地元の千葉県柏市に何か自分たちの力で貢献できないかと考えていた矢先に、「まうえバー」というカフェ&バーのプロモーション制作のお話をいただきました。
(coming soon...)

ここがびっくりするくらいパワースポットでして、ここにくれば人に出会い、新しいアイディアが浮かび、それがまた人を繋いでくれる。
僕たちのチームにとって大切な場所です。

そんなまうえバーで開催されたイベントもメンバーが映像を作ってくれたのですが、この「パッソアパッソ」のお二人も今後お仕事でご一緒させていただくことに。

ここには書き切れないほどのご縁に恵まれ、僕らチームは結成した瞬間から爆発的に事業を展開できることになりました。

出会ってくれた方々には本当に感謝です。
せっかく映像クリエイターとして仕事をしているので、思い出に残るような、またはブランディングに繋がるようなそんな映像で恩返しをしたいと思います!

まとめ:全ては「行動」したから

今年の始めはネガティブな感情に包まれていたとはいえ、僕がやったことは結局行動するのみ。

天才でもなんでもない凡人の僕には人よりも頑張るという方法でしか人生を変えることはできません。

今年はたくさん失敗して、周りの人に助けてもらいながら生きてきました。

来年は僕の力で少しでも多くの人の人生を変えるきっかけを作れたらいいなと思います。

最後に、僕たちAstudioは「人生にきっかけを」というコンセプトを元に来年以降活動します。

自分たちの作った映像が、手掛けたYouTubeチャンネルが、または発信を通して誰かの人生にきっかけを与えられるようなコンテンツを制作していきます。

2021年もありがとうございました。
来年は今年よりも刺激的な1年を送ろうと思います。

Astudio代表 浅倉カイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?