見出し画像

縦辷り窓をつけるなら開閉方向を考えて

こんにちは。こんばんは。吉田です。

杜の都、仙台で工務店と設計事務所を営んでいます。

Architect innovation株式会社という名前の会社です。

注文住宅の設計、インテリア、工事を行っております。

本日は“縦辷り窓をつけるなら開閉方向を考えて“について書かせていただきます。

日本のような四季があって、夏が暑い、冬が寒い国はエアコンが必須になっていると思います。

エアコンで室内の空気や温度を調整する。

しかし、エアコンの風が苦手という方もお客様の中には沢山いらっしゃいます。

窓の配置・間取りの形状によっては、夏も風が通りやすいお家にすることが可能です。

つまり、恒常風を掴むということが大切です。

東北は南南東から風が吹いてきます。

建物に当たった風は建物を囲むように回っていきます。

その風が建物内部に入っていきます。

その風をうまく利用しなければいけません。

うまく利用するには、窓の種類と開け方も大切になります。

日本の窓には沢山の種類があります。

上げ下げ窓、横辷り窓、引き違い窓、FIX窓、縦辷り窓などなど。

色々な開け方がありますが、ある一つの窓の開閉方向は注意が必要かなと思います。

それは、縦辷り窓です。

縦辷り窓とは、窓の正面に立って右か左を軸にして開閉していく窓です。

どういうことかというとこんな感じです。
 
この開閉方向が逆だと、室内に風が入りにくくなります。

窓の開閉方向によって、風を掴めるか掴めないかが大切かなと思っております。

本日は、“縦辷りをつけるなら開閉方向を考えて“について書かせていただきました。

本日は、“縦辷り窓をつけるなら開閉方向を考えて“
について書かせていただきました。
 
宮城県全域、仙台市内で建築工事、建築設計、デザイン全般を
行わせていただいております。

家づくりで何か気になる部分がございましたら、
お気軽にご連絡いただけますと嬉しいです。

本日もありがとうございました。
 
GOOD   DESIGN   ×   ARCHITECT    INNOVATION

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?