見出し画像

床材の楽しみ方

こんにちは。こんばんは。吉田です。

宮城県仙台市で工務店と設計事務所を営んでいます。

Architect innovation株式会社という名前の会社です。

注文住宅の設計、インテリア、工事を行っております。
 
本日は“床材の楽しみ方“
について書かせていただきます。

家づくりをする時に床材を洗濯していただきます。

基本的には床材は一種類です。

場合によっては、1階と2階で分ける。

部屋ごとで分ける。
なんてことも行ったりします。

今回僕がご提案させていただくのは、

床材を部分使いする。
です。

部分使いとはどういう事か。

こんな感じです。

リビングの一角。



玄関に入ったときの一角。


絨毯を敷いているように魅せる。
という事です。

部分的にヘリンボーンにする。
なんてこともできます。


床材の張り方も楽しめるポイントの一つです。


是非、楽しんでみて下さい!

 
本日は、“床材の楽しみ方“
について書かせていただきました。
 
宮城県全域、仙台市内で建築工事、建築設計、デザイン全般を行わせていただいております。

家づくりで何か気になる部分がございましたら、
お気軽にご連絡いただけますと嬉しいです。

本日もありがとうございました。
 
GOOD   DESIGN   ×   ARCHITECT    INNOVATION

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?