見出し画像

「誇り」となる生き方。

こんばんは、Aoiです。


何をするかより、誰とするか。
誰とするかより、どんな自分で。


これは、

私が恩師から長年教わってきた言葉で。
迷ったときや、ふとした瞬間
自分自身に問う「大切な指針」となっているものです。


一番大切なことは
目に見えている「何(どんなこと)をしているか?」
ではなくて、「どんな自分」で。


自分の「あり方」で
幸福感や満足感が変わってくる。


そういうことを
様々な実体験を通して学んできました。



以前のわたしは
「何をするか」ばかりフォーカスしていて
目に見える「肩書き」や「何をしている人かどうか」と。
そんな表面的なことに左右されていました。


それが今は
色んな瞬間に、色んな「人と関わる」瞬間に
関係なくなってきて。
自然と「どんな自分で」につながって
自分や他人を感じらるようになってきました。


他人の「あり方」に触れることで
自分の「あり方」にも気付くことは多くあります。


過去のわたしは「ジャッジ」があり。
自分で自分を苦しめたり
他人に「不要な感情」を表現していました。
その不要な感情を伝える以前に、
まずそもそも、それを「感じてしまう」こと。


したくないのに、どうしてもそうなってしまう


「不要な感情」に本当に長く苦しんできましたが。

そういうことが
サラサラと綺麗になくなってきて。
とても客観的にみれる自分がいて。

ありありと、
当時の自分のことが「他人のよう」に
懐かしく感じます。



フラットな自分って
なかなか慣れないですね。
少しむずがゆいというか、
なんとなく「つまらない」というような感覚も伴います。

が、

こういう感覚が、きっと
「精神的に安定している」ということで、
こんな風に、常に、じんわりと「しあわせ」であること。


きっと
色んなバランスが取れてきたんだなと感じます。
「安定したこころの状態」が続く自分に、
とても安心感を感じています。




さて

前置きが長くなってしまいましたが
本日のカードは「ペンタクルの8」です。

昨日に引き続きペンタクルが出てきました。

「続けていこう」

というメッセージを昨日は受け取っていましたが
今日は、その続けていく・行きたいものに対する
「確かな、集中力」「貫く姿勢」を感じます。



自分が「これだ」と選び取ったものに
全集中していくことは
簡単なようで簡単ではありません。


『  何かに集中する  』


ということは
つまり、「それ以外を排除する(捨てる)」ということでもあります。

なんでもいいわけじゃない。


自分が生きていく中で
「選択肢」というのは常に溢れていて。
出会う人、つきあう人、住む地域、暮らし方。

わたしたちはいつだって
周りや誰かの影響を受けながら
何かを知り、吸収し、また
何かを捨てて、終わりにしていきます。


いつからだって
新しいことを始めることもできるし
それを止めることもできる。

いつまでもずっと
同じものを手にし続けたり、
関わり続けることを選ぶことだってできる。


今のインターネット社会において
「これだけ」と限定的な何かを選ぶことは
実はとても難しいことだったりします。


そんな世の中で
自分が「これだ」と決めて選び取る何かは
きっと、容易に決められたものではないと思います。


直感的に選び取ったものでも
「その先」につなげるとなれば
それは「選び続ける」という選択が必要になってきます。


自分が「続けていきたい」と思うようなもの。
それは、きっとあなたにとって
これから「自分の誇り」となり得るものになってきます。



集中して、向き合うもの。

あなたが、

大切に育てていきたいもの。

それは

自分と「社会」とを繋いでいくものになります。


今は
あまり自信がなくても。
まだ始めたばかりでも。


「誇り」



自分の「あり方」で持てるものです。


自分が、選んで決めたもの。
そこに自分の大切なエネルギーを注いでいくこと。


そんな「人生」は
とても充実した、幸せなものになっていきます。


今日のあなたは
自分にとって「誇り」となり得るような、
自分の「時間や労力」を費やしてもいい
何か大切なことに
思いを馳せてみてください。



こころの奥の方から
やる気や希望、温かいエネルギーが
きっと、湧いてくるはずです。


ぜひ
感じてみてくださいね。



ではでは
本日もよき夜に。

今後、母子共に「自分らしい幸せ」を諦めず、希望をもって生きていけるための具体的なサポート活動を拡げていきます。そのための活動資金にしますので、ぜひお気持ちいただけたら嬉しいです。応援よろしくお願いします。