見出し画像

「しあわせ」の分かれ道。自分の「性的欲求」を理解していこう。

こんばんは、Aoiです。

久しぶりに今夜は蒸し料理をしました。
ここ最近体質改善を実践している中で
「良い油」を摂ることに注力していたのですが、
そもそも「油を摂らない」調理方法があるじゃないか、、と。

カラダの声が「蒸し料理」を欲していることに気づき。

息子の「正常な味覚が戻ってきた」(濃い味のものを、ちゃんと「濃い」と感じて、食べられなくなってきた)と同時に、
わたしのカラダもまた少しずつ変化してきているようです。


さて
本日のカードは大アルカナの「恋人」。
久しぶりに出てきた印象があります。


今日一番強く感じるのは「調和」としてのメッセージ。



人は生きていくなかで
多くの「選択」をしていきます。
毎日が「選択の連続」です。


なんとなく
自分のペースやルーティーンが決まってくると
毎日が自動的に流れていくような。

忙しい日々を送っていると
ついつい、
当たり前の毎日を
淡々とこなしていくような感覚(生活)になっていきます。


自分の「意思」が
そこにしっかりとないと

全ての選択が
「環境次第」「相手次第」ということにも
なってしまいます。



『恋人』


のカードはというと、

「男性性と女性性」という
根源的な切り口を与えてくれるカードでもありますが
その「根源的な欲求」について
より深く意識することを提示してくれるカードでもあります。



● こころとカラダ
● 理性と本能



特に「カラダ」「肉体」的な欲求について
「嘘をつかなくてよい」ということを教えてくれます。



自分の性的な欲や魅力。



人と調和し、愛し合っていくときに
「性」という質の存在を抜きにしては語れません。


もちろんその領域が「苦手」と感じる人や
それが「疎ましいもの」「悪いもの」「世俗的なもの」として
あまり好まない人、表立って感じたり考えたり
したくない人もいると思います。

「性」

という領域は
とてもデリケートで扱うのが難しいテーマでもあります。

けれど
だからこそ
深く「触れていく」ことで
自分の「しあわせな未来」の可能性が大きいものでもあります。



今日は

そんな自分の「大切な性」について
向き合うきっかけにしてみてください。


人が生きていく中で
自分の「性」という要素は
切っても切れない
とても大切なもの。


人と調和して生きていくこと。
自分を大切に、生きていくために。

こころとカラダの調和のために。


自分の性的欲求について
どのくらい自覚し、把握し、理解しているのか?
じっくりと感じてみてください。



何か「具体的なヒント」が欲しい方は
タロットセッションで引き出すお手伝いをしていますので
必要なときは
coconalaから、もしくはメッセージにて
ご連絡くださいね。


ではでは
本日もよき夜に。

今後、母子共に「自分らしい幸せ」を諦めず、希望をもって生きていけるための具体的なサポート活動を拡げていきます。そのための活動資金にしますので、ぜひお気持ちいただけたら嬉しいです。応援よろしくお願いします。