本物をたずねて三千里

スピリチュアルにハマっていたとき、「本当に真理を悟ったなら無料で教えるはずなのに(神様が養ってくださる)なんでお金取るのか!?」とずーっと不思議でした。

「利得のためにやってるなぁ」と思いました。

無料で教えてる人はいないかと探し求めて三千里(インドには行ってませんが)

ついに昨年3月にラプトブログに出会えました。

https://rapt-neo.com/


無料記事だけで値千金の価値なので、夢中で読みました。

(有料記事があるのはさゆふらっとという人が妨害したから仕方なくです。

妨害がなければ無料でしたが、本当に求めている人だけに読んでほしいと有料記事800円朝会は1500円に。。。→これを中田敦彦は真似して朝会を始めたそう。

オンラインサロンというものは、ラプトさんの朝会のパクリで超高額で超無意味。



『母をたずねて三千里』の替え歌

はるか世の中を

風まかせの人が

あてもなく さまよい

死んでゆく

神もなく 愛もなく

何も見えはしない

けれど ぴのこ

お前は 来たんだ

天国に続く この道を

さあ出発だ 今 日が昇る

心にラプト理論刻ませて

中心者いる

終わりのときに

はるかな悟り 目指せ



♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

https://rapt-neo.com/?p=52756


ラプトさんの御言葉が真理であり道であり命なのです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?