見出し画像

【S21M1】忍者デッキ【遊戯王マスターデュエル】


1.はじめに

シーズン21(2023/9)で使用した忍者デッキの紹介・解説記事です
この環境で多かったデッキはピュアリィ、ラビュリンス、斬機など
かなりお気に入りのデッキだったので明日からの新環境が来る前に備忘録として残しておこうと思います
初めての記事なので読みにくい部分があるかもしれませんがご容赦下さい

2.デッキ解説

忍者デッキの特徴…というか今シーズンで使った理由です
①妨害の種類が独特
裏守備妨害はこのデッキ独自の強みで、シンクロ・エクシーズするデッキが多い現環境で刺さることが多く強かったです
自ターンのスタンバイにピュアリィープ!?からノアールを出そうとしてくる相手に対して「月の書で止める→そのままワンキル」という流れを狙いたくて忍者デッキを使い始めました
ただし完全耐性・対象耐性については自前で除去できる手段がありません
スルーしてダイレクトアタックするか、ヴァレルソードで殴り倒しましょう

②深淵の獣に邪魔されずにワンキルができる
メイゼンの効果により自分の忍者は全員ダイレクトアタックが可能になります
深淵の獣のような特殊召喚するカードに邪魔されることが無く、もし相手に増Gを使われても展開してワンキルを狙うことができます
現環境は以前と比べると無効妨害を構えるようなデッキが少なく、後手からの捲りもやりやすいです
特にランクマはキルがシンプルなデッキのほうが回してて楽なので良い点でした

③誘発耐性が高い
増Gを使われてもHANZOや月の書・忍法カードがあれば最低限の妨害は作れます
「増G通されて負けた~」で萎えたくないのでそうならないデッキ選びは大事です
フェンリルや三戦の影響なのかスタンバイ増Gをする人も多くそれだけで1枚アド!
分身の術にうららだけがキツい。なるべく他のカードに使わせるようにしましょう

3.カード解説

・メインモンスター

【忍者マスター HANZO】

カッコイイ

初動にも展開札にもなる優秀な忍者
主に先行で召喚した場合は分身の術か落葉舞、後攻の場合は異譚をサーチします
特殊召喚した場合はバクをサーチしてそのまま出すか、後続になるカードを持ってきます
古のカードにつきターン1がなく、時の任意効果なのでタイミングを逃す
チェーン2以降で場に出すと効果が使えないので注意

【宙の忍者-鳥帷】

主に分身の術から出して相手ターンに融合する
手札に引いてしまったバクやジオウを処理するのにも使う
どうしようもない時はこいつを召喚だけしてエンドすることもあります
破壊耐性のおかげで忍法が割られても死なず、壁になる(こともある)
SAIZOのリンク先に出しておくとなお良い

【蟲の忍者-蜜】

自己特殊召喚&モンスター効果無効持ちで使いやすい
ただし分身の術から出した時は攻撃表示になるので注意
一応昆虫族なので鉄土竜を装備するとグレートインセクトに変身できます
素引きして困るカードではないので個人的には3枚入れたい

【若い忍者】

トバリの融合で墓地に送ることで1体裏守備にするのが主な仕事
自分の忍者をリバースするのにも使える器用な男
戦士族なのでHANZOと融合することができないのは注意

【獣の忍者-獏】

特殊召喚したHANZOから手札に加えて出てくるのが主な仕事
②の効果で効果使用後の鉄土竜を回収→ヴァレソに装備でワンキルという展開が多い
ワンキルを狙う時は覚えておくと◎
2枚採用も視野

【銃の忍者-火光】

召喚兼はHANZOかこいつに使うことが多い
戦士族なのでHANZOや若い忍者と融合できないことに注意
②の効果は忍者を知らない相手によく効く

【重の忍者-磁翁】

永続裏守備効果は強いが手札に引くと邪魔で仕方ない
デッキにいてほしいので2枚にする人もいますが、個人的には素引きの確率が上がるほうが嫌だったので1枚の採用
ラドン展開におけるオライオンのようなカードと違い、仮に素引きしてもリカバーできるので1枚でいいと思います

・魔法カード

【忍法装具 鉄土竜】

②の効果で相手のバックを割ったり、このカード自体を対象にすることで③効果を発動させて疑似的なリクルートに使います
勿論ヴァレルソードに装備してワンキルするのにも必要

【異譚の忍法帖】

このデッキ最大のパワーカード
融合素材を持ってきたり、鉄土竜や罠サーチなど万能に使える最強カード
相手の墓穴をかわすことも一応できます
後手のHANZO召喚は基本的にこのカードをサーチすることになります

【月の書】

2002/3/21初出のカード

このシーズンで忍者デッキを使う理由になったカード
前述の通り「舐めたリィープに月の書を撃ってワンキルしたい」という発想からスタートしたが予想以上に汎用性が高く強かった
落葉舞とのシナジーもデッキの動きとして美しい
クシャトリラにも有効なので新環境でも忍者はいけるかもしれない

【強欲で金満な壺】

15枚→6枚除外で3積みのカードが全部飛ぶ確率は約4.4%です
エアスラ()外すより低い確率に日和る理由が皆無なんですなwww
以前強金入りのエクソシスターを使っていて感触が良かったので強金を採用
メイゼンが1枚になることよりも2ドローのほうが圧倒的に強かったので問題無し
仮に何かが全部飛んだとしてもメインで妨害があるのでなんとかなります
ただし2回目に使う時はちょっと考えて使う必要があります
ちなみに金謙のコストはヤグラマル・SAIZOを1枚、クロシープ・ヴァレソを2枚です

・罠カード

【忍法 分身の術】

爆アドを生むカードだが急所でもある
呼び出すカードは基本的にトバリとミツは確定で、他は状況によりけり
HANZOはチェーン①で出さないとタイミングを逃すので注意

【忍法 落葉舞】

月の書やジオウと合わせて除去に使ったり、HANZOを出したり、キル狙う時に使ったりと汎用カード
スキドレや泡影回避にも使えます
ジオウを2積みする場合は3枚でもいいかもしれません

・エクストラモンスター

【戎の忍者-冥禪】

カッコイイ

呼び出すモンスターは主に磁翁か鳥帷、他は状況によりけりです
前述の通りこのデッキのワンキル力(ちから)の高さはこいつのおかげ
地味に2500打点が優秀でフェンリルを起動させずに殴り倒せる

【冑の忍者-櫓丸】

除外なのでフギンに邪魔されずに神碑の泉の除去が可能です
忍者デッキの利点として群雄割拠やセンサー万別等の永続罠を使われても「モンスターセット→櫓丸SS」とすることによりロックを抜けることができます

【忍者マスター SAIZO】

忍者融合と違って表側モンスターしか素材にできない点に注意
先行展開で忍法罠をサーチしたり、ワンキルを狙いたいけどHANZOを召喚できない時に鉄土竜をサーチしたりします

【クロシープ】

名誉忍者その①

リンク先にメイゼンを出してHANZOをリクルート→獏サーチ→鉄土竜回収とすることでメイゼン+ヴァレルソード(鉄土竜装備)の盤面を作ってワンキルします

【ヴァレルソード・ドラゴン】

名誉忍者その②

前述した展開から冥禪(2500)+ニンジャドラゴン(3500×2)でワンキル
同じルートでアクセスコードトーカーでもワンキルを狙えますが、強金を使用する都合上エクストラの種類を減らしたかったのでヴァレソを採用しました

・その他の採用候補カード

汎用以外でちょっと面白そうなカードたち
【聖騎士の盾持ち】

バクをサーチ→特殊召喚できるカード
増援にも対応しているのが地味に偉い
ホップイヤー飛行隊を呼ぶこともできるがその場合は強金を採用できなくなる

【赤竜の忍者】

貴重なバック割り忍者
コストはヤグラマルと同じだがメイゼンや落葉舞などから手軽に出せます
ただジオウと同じく素引きがカスすぎる

【皆既日蝕の書】

忍者にとって辛い対象耐性を突破しながらワンキルを狙えるカードですが、エンド時に表に戻ってしまうのがジオウと噛み合わない
もし御巫などが気になるなら壊獣や闇の護封剣のほうが良さそう
どちらにせよ5素材ノアールには効かない

【完全態・グレート・インセクト】

ミツ+鉄土竜からポンと出せます
クロシープとの相性も良く、急に3000打点が出るのは面白いですがこれも強金を採用する場合は難しい
昆虫に寄せたタイプの忍者デッキも面白そうなのでその場合は出番があるかも

4.展開について

・先行展開

先行展開のポイントは
メイゼンが出せるか
・忍法罠カードを用意できるか

の2点を抑えておけば十分です
いくつか例を出します

①HANZO単体
・HANZO召喚→忍法罠サーチ→セットエンド
短い!!
分身の術をサーチしていた場合は相手ターントバリ×2+ミツを特殊召喚→ミツ効果+トバリ効果
トバリ効果の融合先がメイゼンなら更に呼ぶジオウが妨害になりますし、ヤグラマルなら1除外です
HANZO単体初動ということは手札誘発や月の書等の汎用カードを引いているということだと思うので、それらと合わせて戦いましょう
月の書を素引きしている場合はサーチする忍法罠は落葉舞でも良いかもしれません

②メイゼンが出せる場合
例:トバリ+ミツ
・トバリ召喚→ミツ特殊召喚→メイゼン特殊召喚→エンド

メイゼン漢の仁王立ちエンドです
正直かなり心細いですが、残りの3枚の手札と合わせて頑張りましょう
もし増Gを使われた場合はスタンバイであればトバリ召喚エンド、ミツにチェーンされたらそこで止めてエンドが丸いと思います

③忍者が3体以上出せる場合
例:カゲロウ+ジオウ+ミツ
カゲロウ召喚→ジオウ裏側で特殊召喚→ミツ特殊召喚→カゲロウとミツでSAIZO→忍法サーチ→ジオウとSAIZOでメイゼン
これでメイゼン+忍法罠の構えになります
HANZO+ミツ等の場合も同じく最終盤面がメイゼン+忍法罠になりますね

と、先行展開はかなりシンプルかつなかなかに心細いです
他の手札と相談しつつ、最低でも忍法罠、できればメイゼンを立てられるように動きましょう

・後攻展開

可能であればワンキルを狙います
以下はクロシープ展開の基本的な例です
相手の盤面やこちらの手札にもよるので、あくまで参考として下さい
例:HANZO+ミツ

ニンジャ!

HANZO召喚→異譚サーチ→ミツ特殊召喚→2体でクロシープ→異譚発動・鉄土竜とミツをセット→鉄土竜をクロシープに装備・HANZO除外して自身を破壊→HANZOセット→HANZO・ミツでメイゼン特殊召喚→クロシープ効果でHANZOリクルート→HANZO効果でバクをサーチ・特殊召喚→バク効果で鉄土竜を回収→クロシープ・HANZO・バク素材でヴァレルソードドラゴン→鉄土竜を装備

5.おわりに

なんとなくで作ったら思いの外ハマってしまってついに記事まで書いちゃいました
ストラク×3でほぼ揃うので何か新しいデッキ使いたいなーと思った方は是非試してみてほしいです
ただヴァレソを何枚も生成したくはないと思うので、強金不採用のレシピも載せておきます

強金不採用ならユニコーン+アクセスでok

・参考にさせて頂いたサイト


クロモットさん

・竜剣土れすたー(仏ドゥーク)さん

・名も知らぬ対面の忍者使い

お読みいただきありがとうございました

フィールドは電脳忍者仕様。カッコイイ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?