見出し画像

子育ての大変さにも、人によって差があると思う

みなさんこんばんは、ユシアです。

ここ数日、老犬介護の記事を上げていますが、もうそればかりで
他のことを考える余裕がありません…。
犬でさえこんななのだから、これが人間の子育てだったり介護だったら
もっと大変なんでしょう…。
うちの子たちは、よく言えば甘えん坊、悪く言えばみんな構ってちゃんなので
一番上の子だけに構っていると、他の子たちが「遊んで遊んで!」と騒ぐので
それも結構大変です。
目が離せない存在がいるということは、なかなかに大変なことです。
本当に、子育てや介護をしている人たちは、いつお手洗いに行ってシャワーを浴びているんだ…。

さてさて、最近は「奥さんだけが子育てをするなんておかしい。旦那さんも平等に子供の面倒を見るべき。」という時代になってきていると思います。
昔に比べれば、女性がいない環境で子供の面倒を見る男性も増えているのではないかと思うのですが
女性と男性が同じことをしたからと言って、同じ大変さを感じられるとは限らないと思っています。
ちなみにこれについて、女性の方が大変と感じて、男性の方がそうじゃないと100%言えないことは分かっているのですが
僕の個人的な経験からすると、同じことをしても女性の方が大変と感じることが多いのではないかなと思います。

というのも……

心配のレベル、面倒の見方のレベルは人によって違う

から。
もう少し具体的に言うと…

小さな子と一緒にいるとき、女性の方が「目を離したら危ない」という気持ちが強く
文字通り、一時たりとも目を離さず、何かが起きたら守れるように
常に警戒している人が多い気がします。
対して男性は、完全に目を離してしまう瞬間があったり
(これはネタだと思いたいですが)「見ていてね」と言うと目には入っているけど、何か危ないことをしても手を出そうとしないという人がいるような気がします。

この2パターンを比較した時、子供と過ごす時間が同じだったとして
どちらの方が大変だと思いますか?
間違いなく前者だと思います。

そしてこのレベルって、なかなか合わせられないんですよね。
多分他人に注意をされても変わらない部分だと思います。

人間に限らす生き物の面倒を見るって、加減が難しいと思うので
「目を離さない!常に警戒しておく!」
が正解だとは思いません。
そんなことをしたら、いつか限界が来ますからね。

でも「大変」という人がいれば
その人にとってどんなところが大変なのか
自分とはどこが違うのか、寄り添える人になれるといいかなと思います。

ちょっと書きたいことがうまくまとまりませんでしたが…。
目を離せない存在がいると、ブログを書くのも大変だということです(笑)

[今日の写真へ一言]
子供を育てていると、こういうことってあるんだろうなぁ…(笑)
アス比の問題で、親のクマが見えないのがもったいない…。


20代後半ゲーム好き。Youtubeにてゲーム実況を始めたばかり。好きな人と好きなことをして生きていくことが目標。