読んで、言葉に耳を傾けて、知る
夏の部で選ばれていたものの、秋の部にも投稿しようと思いつつ、
締め切りを逃してしまいました。
その代わりと言ってはなんですが、
自分が参加した春と夏の部では投票しなかったので、
今回は7つの句に投票しました。
それで気づいたこと。
読んで、意味が分かるものと分からないものがある。
読んで、情景が見えるものと見えないものがある。
文章も、言葉遊びの類も結構自分本位に書いてるんだな、と思った。
意図したことが伝えられず、コメントを読んで、
(あら?)と思うことがあっても、
そこまで説明する必要はないか・・・と、諦めてしまうこともある。
その時は(人それぞれの感じ方、受け取り方があるから)と、
納得したものの、もしかしたらそれ以前に、
言葉を伝えきれていないのではないだろうか、と思った。
自分の文章のことです。
とはいいつつも、どんな方がちゃんと読んでいるのか、
そもそも読んで下さっている方がいるのかどうか、クエスチョンですが。
題材によっては、
好きなように受け取っていいというのもあるけれど、
受け取るまでに達しない文章というものを、
乱雑に扱っているのかな自分は、と思った。
過去に思い当たることは何度かあった。
情景が分からない。
自然に浮かんでこない。
語りかけるものがない。
ハッとする言葉がない。
理解できる感情がない。
投票するために、思いがけないことに気づいてしましました。
そして言葉の扱いが上手だとか、組み立てがいい感じ、とかじゃなくて、
やっぱりその方の本音が透けて見えるもの、
気づかせてくれる文章としての語りかけに、魅かれるものなんだな。
削ぎ落していく短い字数だから、より感じた気がする。
それで視線が一緒になるものが好きだったり、
第三者として眺める情景が好きだったり、
ちょっとココロが飛んでしまうなぁ、という投票所でした。
「恋心」ってみんな好きなんだよね、と当たり前のことにも気づく。
さらに恋心の研究をするべき?
花の種じゃなくて、苗を買ってもいいですか?あなたのサポートで世界を美しくすることに頑張ります♡どうぞお楽しみに♡