見出し画像

生きてるだけのご褒美に31アイスクリーム

久しぶりにオフィスへ。
パソコンやら、返却する物品・書類を入れると
重い。身体にのしかかる。

腰が一発でがしゃんと崩れそうになる。

こんなん背負って外勤に出て、道をスタスタ歩いてたなんて、私若かったわ。
というか、それで腰を悪くしたんだろうなと思う。

まぁ、今後もこの仕事を続けるなら、
外勤は続くのだけど、
めっちゃくちゃ軽いカバンが必要だな。

とりあえず、いったん引き継ぎが終わったので、
晴れて自由の身になった。
まぁ、あっちゅー間に復帰することになるんだけれども。


電車に乗っていたら、私の向かい側の席に、
陽の光が差し込んできた。

目の前に座っていた40代後半くらいの女性が、
しかめっ面をして、振り返り窓の外を睨み、
後ろで一つに結んでいた髪をほどいた。


首が日に焼けるのが嫌なら、
後ろの窓、遮光のブラインド下ろせまっせ。

私は結構すぐにブラインド下ろすのだけど、
案外、立ち上がって下ろす人って少ないのよね。

なんでなんだろ。

たまに、えらいたいそうに、がしゃんと
下から持ち上げないといけない電車もあるのだけど、だいたいはすぐに下ろせるようになってるのに。

意味が分からん。

と思いながら、noteの下書きに
「意味が分からん」とメモをした。


今日は、生きてるだけのご褒美に31アイスクリームを買って帰った。

ミニと書いていたのに、めちゃくちゃ量が多かった。

びびった。


でか

人生でたぶん5回目くらいの31アイスクリーム。
普段買わないので、よく分かってなかった。

チョコとオレンジソルベの組み合わせで
食べたら、すごく美味しかった。

帰ってからちゃんと小分けにして冷凍庫に保存した。

アイスの持ち帰りといえば、一人暮らしの女性は、近所のコンビニやスーパーでは防犯の観点から、
なるべく一人で食べるアイス(カップアイス1つとか)を買わないようにしないといけないよ、
と聞いたことがある。

近いところに住んでるのがバレるし、
後をつけられたら危ないから。

なんだって、女性だけそんな制限されなきゃいけないんだと怒りはあるけど、
私が一人暮らしをしていた時でも、
パックでパルムを買っていた。

その方が安いし。


相撲中継にも間に合った。
そろそろ序盤も終わりかけなので、

どんどん面白くなってきた。


夫が帰宅して、帰り際に二重の虹が出ていたので
写真を撮ったと見せてくれた。

とても、くっきり虹が出ていた。

高砂淳二さんの写真展に行ったばかりで、
二重の虹をみるなんて、ラッキーな人だ。

ただ、周りは無反応だったらしい。
写真を撮っているのも夫だけだったみたいだ。

仕事帰りに空なんて、まぁ見ないよね。
夫もよく気がついたもんだ。


晩ご飯は、ガパオ風味ライス。
レモン2個分のレモン汁が入っているので、

もんのすごい酸っぱい。


鬼酸っぱい

簡単ご飯で楽ちん。


◆五月場所 5日目◆

宝富士、今日も勝ち!5連勝〜🙌

宇良ちゃんも5連勝!

大の里、霧島に勝って当然みたいな感じになっている。

霧島は角番脱出は難しそうだな。

琴桜も危なげなく翔猿に白星。

初日の一敗がもったいなーーーい!

2024.5.16木曜日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?