見出し画像

色とりどりのお花に囲まれながら、にこやかに話すんじゃぁない

絶賛、実家のリフォーム準備中。

昨日、姉にプリントアウトしてもらった
リクシルの図面と見積もりに齟齬がないかを
確認した。


齟齬がないことは確認できた。
あとは、追加の要望と変更を明日のオンライン
打ち合わせで伝えたらいいや。


よかったよかった。

近所のマンションでオープンハウスをしていたので、昼前から行ってみた。
私は住宅を見るのが大好きなので、機会があれば
行ってしまうのだ。


「みさせてもらうだけですが、よろしいですか?」
と尋ねて、現地にいた担当の方の了承を得て、
内覧させてもらった。


私たちは去年、家を買ったばかりなので、
買う意思がないよというのは、一応伝えておいた。


「リノベ済みの物件を見るのがお好きなら」と、
2つ見せてもらえた。とても良い人だった。


洗面と浴室はリクシルを採用していた。
私は、リクシルのショールームに行ったばかり
なので、どの程度のクラスの商品を入れているのか、すぐに分かった。

なんでも経験するもんだ。

外に出たら、雨が降ってた。
ざんざん降り出したけど、私たち夫婦は雨に濡れることをそこまで厭わないので、気にせずゆっくり
歩きながら、いまさっき内覧したリノベーションの感想を言い合った。


リノベーション済み物件は、担当者の癖が
非常に出るので、こだわりのある人には、
つくづく向かないなと思った。
バチっと合えば、とてもいいのだけど。


お昼を食べにうどん屋さんへ向かう。
うどんを食べている間に雨は止んだので、
濡れずに帰れた。

帰宅して、メッセンジャーあいはらさんの
「悪いWARAI大阪カムバック〜断りなしに何大阪帰ってきてんのじゃ!?」の見逃し配信を観た。

内容がヘビーすぎて、三浦マイルドさんが出てきたくらいから、動悸とめまいがして、自宅で座って
観ていただけなのに、30mくらい全速力したみたいに息切れがしてきた。


あかん、身体が陰鬱な雰囲気を感じ取って
拒絶してる。


そう思い、リフレッシュするため、一旦停止して、お花屋さんに行った。

新鮮で、きれいな可愛らしいお花に囲まれながら、店員さんと話をしていると、活力がみなぎってきた。

あいはらさんのライブとのギャップがすごい。
ちなみに、夫は街録チャンネルで、
りあるキッズの安田さんの回を観たことがある人。
あいはらさんに、「めちゃくちゃ下世話」と
言われた人のうちのひとり。

そんな人が、色とりどりのお花に囲まれながら、
にこやかに話すんじゃぁない。


買ったお花、かわいい。


帰宅して、リビングの収納を見直した。
これは元々予定していた今日のタスクのうちのひとつ。

下段のスペースをぽっかり開けることができたので、シュレッダーをワークスペースから、
移動させた。
リビング収納の中に電源をつけておいてよかった。

そして、夫が浴室とトイレの換気扇のフィルターも付けてくれた。
住んで一年経つけど、換気扇も全然汚れてなかったらしい。

あら、嬉しい。


大相撲の夏場所が始まったので、幕内から観た。
作業をしながらだったので、真剣には観れなかったけど、大の里が横綱に金星。

大の里、飲酒強要はあかんけど、
反省して改心してね。
私はあなたの相撲を観たいもの。
大関陣も全員敗れるという、またまた波乱の幕開け。
尊富士は休場だし、どうなることでしょうか。

大相撲の後、残りのあいはらさんの配信を観た。
気色悪い、気分が悪い、おもしろいが、
ない混ぜになって、ドロドロと回る感じのトークライブだった。
ルート33の堂土さん、変わってなかったな。

陰鬱な気分のまま晩ご飯を作る。

晩ご飯は、豆乳鍋。
トマトと卵の炒め物と卯の花を添えてみた。
あいはらさんのトークライブで胃もたれしたので、あっさりしたものを作った。

ただ、トークライブを観ている時にカロリーを
消費したのか、お菓子をたくさん食べてしまったので、プラスマイナスゼロ。
なんなら少しプラスになったかもしれない。

ちくしょう。
自分の悪い部分を憎むぜ。
けど、あいはらさんのトークライブ、
次回があっても配信チケットは買ってしまうだろうな。

夫がMBSのオンデマンドから、2019年に放送されたメッセンジャーの番組でルート33堂土さんが出演していた回を探し当ててくれた。
私、これ探しても全然ないから幻かと思ってた。
夫と2人で見た。

当時、まだ私は独身で、1K北向きの暗いマンションに住んでいて、仕事もどえらい多忙で精神が参っていたことも一緒くたになって思い出した。

この回を観て爆笑していた自分が怖くなったよ。
まぁ、今観てもおもしろかったけれども。

寝るのが深夜1時になってしもた。

このままだと陰なオーラに取り込まれる!
明日、早起きして取り戻す!

2024.5.12日曜日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?