【誕生日 LINE】好きな女性に誕生日LINEを送ると好感度は上がるのか?それとも…!?

ジュンです、

今回は、
『誕生日LINEは送るべきか否か』
についてお話しします

好きな女性が誕生日を迎えると、
何かやってあげたくなりませんか?

何よりこの誕生日を機に、
好感度UPを狙いたいところですよね、

「プレゼントを渡そうか?」
「どんなプレゼントが喜ばれるんだ?」
「いや、でもまだ付き合ってないしな…」

このように、
色んな事を画策して
好きな女性の気を引こうと考えた結果、

ひとまずLINEで誕生日を祝福しようと、
『誕生日おめでとうLINE』を送ると思います

自分が送ったメッセージが
1番相手の心に響くようにと、

頭を悩ませながら
文章を作ったのではないでしょうか?

そうやって、
丁寧に時間をかけて送ったLINEに
絵文字やスタンプがちゃんとついて
返事が来たら、

思わずテンションが上がっちゃい
ますよね、

相手に喜んでもらえたという実感が湧き、

「ついでに好感度も上がったに違いない!」

という手応えも感じられて、

昔の私もこの日だけは、
大満足で1日を終える事ができていました

しかし、

結局は男として見てもらえずに
付き合えないという始末、

誕生日プレゼントを渡した子も中には
いましたが、
それでも付き合えない、、

「やっぱりプレゼントを渡すのは
  ダメだったのか?」

そう思って、
YouTubeやGoogleであらゆる情報に
目を通したところ、

『誕生日LINEは送るな』というアドバイス
をいくつか見かけましたが、

なぜ送ったらいけないのかまでは
ハッキリと理解できず、

具体的な改善策が見つけ出せない状態が
永遠に続いて、
女の子の気持ちがますます分からなく
なりました

そこからの私はというと、

今の師匠と出会った事をきっかけに、
真剣に恋愛の勉強に打ち込み、
何が間違っていたのかを的確に突き止める
事ができるようになりましたが、

今でもなお、
昔の私と同じく、

好きな女性にはどのようにアプローチを
して好感度を積み上げていけばいいかが
不確かなまま、

『ただのいい人』として無惨にフラれて
しまっている男性があまりにも多いです、、

そこで今回は、

『女性を正しく惚れさせる方法』も
交えながら、
誕生日LINEを受け取った時の女性心理
について詳しく解説してまいります

今回の記事を読んでいただくと、

好きな女性の誕生日の日には何をすれば
いいかも含めて、
恋愛の真実が明らかになります

女性の考えている事が手にとるように
分かるので、
狙っている女性をスムーズに彼女にする
事ができるでしょう

しかし今回の内容を知らなければ、

好きな女性へのアプローチは全て
裏目に出ます

近づこうとすればするほど、
『男としてダサい』と思われて
避けられる、

努力しても報われる日が永遠にやって
来ない、

そんな寂しい人生です

あなたがもがき苦しんでいる間にも
好きな女性は次々と他の男の手に渡り、

周りが恋愛で充実した日々を過ごす中、

どこか心が満たされないような気分で
日々の業務を淡々とこなすだけの毎日が、
これからも果てしなく続いていくでしょう

これ以上恋愛の悩みには縛られず、

本当に好きな女性はあなたのものになる
という、
自由で充実した恋愛を満喫できる人生に
していくためにも、

今回の記事は必ず最後まで読んで下さい

それでは本題に入ります


結論から申し上げますと、

好きな女性に『誕生日LINE』は
送らない方がいいです

理由は後にじっくり解説するとして、

せっかくなのでこれを機に、
お伝えしたい大切な事が1つあります

女性はよく言いますよね、

「誕生日を祝ってもらったら嬉しい!」

よく聞くセリフですし、
周知の事実だと思います

他にも、

「優しい人が好き!」

これも女性はよく口にします

こういう事を聞くと、

ほぼ全ての男性が目の色を変えて
優しく接したり、
誠実な人柄を行動でアピールしたり
しますが、

恋愛において、
優しさや誠実さは何の役にも立ちません

※誤解しないでいただきたいのは、
 あくまでも『付き合う前は』という
    前提で話を進めております

どれだけ優しくしても、
どれだけその女性だけを想い続けて
真剣に向き合おうと、

男としては全く相手にしてもらえないのが、
恋愛の残酷な真実です

これは昔、
私が身をもって証明してきました

好きな女性の誕生日の日なんか
まさにそうです、

「何とかして振り向かせたい!」

という下心は確かにありました

それは認めます、

しかしそれ以上に、

女性にとっては
1年に1回しか訪れない一大イベント、

「祝ってあげたい」
「楽しい1年にしてもらいたい」

そんな思いもあり、
私なりに精一杯祝ってあげたいという
気持ちもあったのです

元々、
自分にできる事が誰かのためになるので
あれば、
やってあげたいと思うのが私の性分で、

多少自分が損することになっても、
誰かに喜んでもらえたらそれでよかった
ですし、

何をやるにも不器用でうまくいかない私が、
唯一自分の事を好きになれた長所でも
ありました

恋愛がうまくいかなかった時でも、

「こんな俺のことを好きになってくれる
  女性はいつか必ず現れる!」
「この頑張りが報われなかったらおかしい!」

こう思えたからこそ、
何度でも立ち直れました

本当はあまり口外したくなかったのですが、

過去に私は、
付き合ってフラれた女性の事が忘れられず、

サプライズで誕生日プレゼントを渡そうと、
やって来るかどうかも分からない状況の中、

その女性の最寄り駅付近で半日近く
待ち続けた事もあります

この時は、
復縁したくてしかたなかった気持ちの方が
大きかったのですが、、(笑)

すみません、
少し話が逸れましたね、

とにかく、

何をどう頑張っても、
好きな女性で私の事を受け入れてくれた
人は1人もいませんでした

他の人からすれば
たかだか恋愛の悩み事にしか過ぎない話
でも、

自信にしていた長所の部分が
全く通用しなかった分、
私にとってはショックが大きく、

人生で挫折した事だと言っても過言では
なかったでしょう

そんな暗い過去も経験した私でしたが、
こうやってコンサルタントとして一歩を
踏み出せたのは、

今の師匠に出会えたからでした

その師匠に恋愛のイロハを教わり、
まず初めに学んだ事が、

男性の優しさや誠実さというのは、
付き合った後に女性が求めるものであって、
付き合う前は微塵も求めていない、

という事実です

女性に好きな男性のタイプを聞くと、
色んな答えが返ってきますよね、

でも、
絶対に信用してはいけません

なぜなら女性というのは、

頭で考えて恋愛しているわけではなく、
本能や直感で男性を好きになるからです

こんなセリフをよく聞きませんか?

「好きになった人が好き」

訳が分かりませんよね、

しかし、
これこそ非常に核心をついた答えで、

女性自身も、
なぜその男性を好きになったのかが
よく分かっていないのです

だから、
女性に好きな男性のタイプを聞いても
フワッとした返事しか返ってきませんし、

理想の男性のタイプと、
実際に付き合った男性のタイプが
てんでバラバラだ、

という現象が起きているのです

女性が口で言っている事と、
女性が男性を好きになるポイントは、
『全くもって別物だ』という認識を
必ず持っておいて下さい

さて、
少し長々と喋り過ぎてしまったので、
ここで話を戻します、

「誕生日を祝ってもらったら嬉しい!」

という女性の発言、

確かに、
祝ってもらえたら嬉しいのは間違い
ないでしょう

ただし、
男としての好感度は1ミリも上がり
ません

好きな男性や彼氏から祝ってもらう
となれば話は変わってきますが、

先ほども言った通り、

『女性が男性を好きになるポイント』や、
『女性が恋に落ちるメカニズム』は、
もっと別のところにあるからです

、、、と、ここで、

「ん?誕生日にLINEを送ってはいけない
  理由になってなくね?」

と思ったかもしれません

そうですよね、

『好感度が上がらない』という理由だけで、
誕生日LINEは送らない方がいいと断言する
のは、

いささか強引過ぎますよね、

しかし、

それでも送るべきではありません

では一体なぜか?

それは、

誕生日LINEを送って気を引こうと
しているあなたの気持ちが、
女性にバレる恐れがあるからです

「それの何がいけないの?」

と思ったかもしれませんが、

恋愛では、
好感度を上げる事よりも、
好感度を下げないようにする事の方が
はるかに大切です

多くの男性が、
『興味のない子には』ナチュラルに接する事
ができているので、

自分でもよく分かっていないけど
なぜかあの子には好感を持ってもらえた、

というケースがよく見受けられるの
ですが、

これが好きな女性になった途端、

是が非でも好感度を上げにいこうと
意識し過ぎて
不自然な対応になってしまい、

気付かない内に、
女性の好感度を下げてしまうような
数々のミスを繰り返しているのです

実はこれこそ、

『好きな女性に限ってうまくいかない』
実態で、

『興味がない女の子』には
どういう対応をしていたかに、
恋愛がうまくいくヒントが隠されています

ここら辺の詳しい話は
また別の機会でお話しするとして、、

ミスとは何かですが、

女性に好意がバレてしまう恐れのある
言動のことを言います

恋愛は、
女性に好意を悟られてしまったら
そこで終了、

「この人私のこと好きだな」

と確信した瞬間に、
その男性には興味が持てなくなる
のです

口では何と言おうと、

女性の根源的な欲求には
『追いかける恋愛がしたい』という
ものがあり、

「この人は私のことをどう思っているん
  だろう」

と考えて、
ハラハラドキドキする『感情の高まり』を
恋愛の醍醐味にしているのです

なので、

自分に惚れている男性よりも、

「この人だけは、
  私が頑張って繋ぎ止めておかないと…!」

と思わせてくれる男性の方が、
女性には刺激的で魅力的に写ります

つまり、
好きな女性を確実にモノにしたければ、

好意がバレてしまうような言動には
細心の注意を払って、
絶妙に距離を縮めていく必要があるのです

とにかく、

「私のことが好きなんだ」

と即座に見抜かれてしまうような、
『分かりやすいアプローチ』は絶対にNG、

それをやった瞬間に
女性はその恋愛に一切価値を感じなくなり、
その男性にも何の感情も湧かなくなる、

という事を、

肝に銘じておいて下さい

では、
ここまで読んだ上で、

『誕生日LINE』については
改めてどう思ったでしょうか?

おそらく私が言いたい事は
察しがついてるのではないかと思うの
ですが、

そうなんです、

『誕生日LINE』を送る事は、
好きな女性に好意がバレてしまう
最たる例で、
かなり危険な行為です

「え?それだけで好きな気持ちって
  バレるものなの?」

と思いましたか?

「いくらなんでも厳しすぎるだろ」

と思われたかもしれませんが、

一度冷静になって思い返してみて下さい

好きじゃない女性にも誕生日LINEを送って
いますか?

男友達全員に誕生日LINEを送っていますか?

恐らくほとんどの場合で、

よっぽど気心が知れた仲のいい友人
じゃないと送っていないはずです

なのに、
好きな女性には特別に送ってしまう、、

当然女性も、
この違和感には気付きます

そして、

「この人私に気があるのかも…」

と思い始めるのです

一度でもこういった疑惑を持たれて
しまうと、

どんなに効果的なアプローチを試みた
としても

「好きだからやってるんじゃないの…?」

という風に捉えられてしまうので、

あなたの魅力が伝わりづらくなる上に、

好意バレするリスクがより一層高まって
攻めにくくなるのです

こうなれば、
その女性を落とす難易度は
極端に上がってしまいます

それに、

男性からアプローチされる事が多い女性
ともなれば、

誕生日LINEが送られてきたという
たった1つの出来事で、

「私のこと好きだな(笑)」

と一瞬で勘づき、

「また私のことを好きになった人」
                      ⬇︎
「そこら辺の男と変わらない」
                         ⬇︎
「なんか男として物足りない」

と、

こういう潜在意識が呼び起こされ、
女性の恋の熱が冷めてしまうのです

このように、

『誕生日LINE』を送る事には、
好感度を下げてしまう危険性が含まれて
おり、

付き合う前なら、
どんな状況でも送らないに越した事は
ありません

仮に、
好きな女性にかなりいいなと思われている
状況でも、
送る必要はありません

好きな女性から誕生日LINEが届かなかった
として、

あなたはその女性の事が嫌いになりますか?

ならないですよね、

誕生日LINEを送らなかったからと言って
好感度が下がるわけではないですし、

その女性と親密な関係になっているので
あれば、
あえて送らない事で、

「〇〇くんからは来なかったか…」

と、さらに意識させる事ができます

これからは、

誕生日LINEはあえて送らず、
この心理を利用して好感度UPを狙って
下さい

どうすればいいのかと言うと、

相手の女性が誕生日を迎える前に、

「そう言えばもうすぐ誕生日だっけ?
  何するの?」

みたいな感じで、
誕生日について少し触れておいて、

当日には何もせず、

誕生日が終わった後に、

「あ、誕生日やったよな(笑)
  おめでとー(笑)」

と、会っている時に軽く祝ってあげる、

これが
好きな女性に『男として見てもらえる』
ベストな対応になります

相手の誕生日当日に、

「あれ?今日なの知ってるはずなのに
  送ってこないんだ…」

と、女性の心を揺さぶって
ドキドキ、モヤモヤさせたりする事が
できるので、

うまくいけば、
好きな女性の恋のスイッチが入る
きっかけにもなるでしょう

是非やってみて下さい

、、、と言いたいところなんですが

最後に、、

好きな女性の誕生日に
あなたがやるべき事は、
今のアプローチで問題ありません

そこは安心していただきたいのですが、

やはり
異性として興味がない人にされるのと、
異性として意識している人にされるのと
では、

実感できる効果も女性のドキドキ感も
全く変わってきます

こんな言い方をするのは少し寂しい
ものの、
『所詮はLINEを使った駆け引き』にしか
過ぎないので、

会っている時に
『男としての魅力』を与えられなければ、
いずれメッキが剥がれて女性に失望されて
しまいます

『恋愛は会っている時が勝負』

結局、
恋愛においてLINEは
あくまでも『補助ツール』、
LINEで距離は縮まりません

LINEでどうにかしようと考える前に、

好きな女性と会った時は
何をすれば魅力的だと思ってもらえるのか?

ここに全神経を集中させて下さい

何をして好きな女性と距離を縮めて
いけばいいのか?

というのは、

具体的には2つのスキルが必要で、

まず1つ目が『会話スキル』になります

喋っていて楽しくない男性を好きになる
女性はいません

『仲良くなる』ためにも、
『異性として意識させる』ためにも、
全ては会話ありきです

女性が喋りたくてウズウズしている
『本音』の部分を、
思う存分解放させてあげられる
『会話スキル』の習得は欠かせません

「この人になら何でも相談できる」
「また話を聞いて欲しい」

こうやって女性は、
どんどんあなたに依存していきます

そして2つ目が、
『女性をタイプ別で分けたアプローチ』、
いわゆる恋愛テクニックになります

実は、
女性には大きく分けて
2種類のタイプが存在しており、

例えば今回のテーマである『誕生日LINE』
であれば、

『お姫様タイプ』と呼ばれる女性に
送る分には、
そこまで危険視する必要はありません

というのも、

この手の女性は
男性に『優しさ』を求める傾向が
強いので、

場合によっては、
『誕生日LINE』が心に刺さる時も
あったりします

※もちろん好意がバレては元も子も
    ありません
    送るときは、
    その女性の恋愛経験値やあなたとの関係性
    などを考慮に入れて
    慎重に対応しなければならないので、
    やはり送らない方が賢明です

しかし、
厄介なのがもう一方の
『召使いタイプ』と呼ばれる女性で、

この手の女性は、
優しくされたところでこれっぽちも
響きません

むしろ、
あからさまに優しくしたり
失礼がないよう丁寧に接しすぎたり
すると、

「なんか男としてはイマイチだなぁ」
「つまらないなぁ」

と思ってしまうのです

皮肉なことに、

こう思う『召使いタイプ』の女性の方が
圧倒的に数を占めているので、

『優しさ』が通用しない場合がほとんど
なのです

これこそ、
巷に出回っている情報の
信用性に欠ける部分で、

とにかく
女性を『一括り』にして、

「褒めてください」
「優しくしてください」
「女性の話には共感して下さい」

と解説していますが、

これだから
多くの男性が男として見てもらえないと
苦戦しているのです

それぞれのタイプの女性が、
『男性には何を求めているのか』
を知って、

それらを的確にアピールできる
『恋愛テクニック』の習得も、
好きな女性を落とす上では必須事項に
なります

『会話スキル』と
『女性をタイプ別に分けた恋愛テクニック』、

この2つを駆使しながら
コミュニケーションをとっていくと、
『男としての魅力』がダイレクトに
伝わって、

女性はあなたと会うたびに
心がビクンビクン反応します

そして1人になった時に、
女性の心臓が激しく脈を打ってドキドキし、
あなたに恋心を抱き始める、、

こういうメカニズムで、
女性は恋に落ちていきます

なので、
好きな女性を落としたいのであれば、

まずは
『会話スキル』と『恋愛テクニック』を
勉強して下さい

特に、
女性のタイプの見分け方や
具体的なテクニックについては、
非常に重要なポイントになってきますので、

徹底的に解説してまいりたいのですが、
これらをお話しするとかなり長くなって
しまうので、

本日は一旦ここまでとさせていただきます

「この話の続きをもっと知りたい!」
「恋愛を勉強して好きな女性を彼女にしたい!」

という場合は、

公式(無料)メルマガにて
お伝えしておりますので、
是非下記のリンクから詳細を確認して
みて下さい

https://saipon.jp/h/ynf516 

今回お話ししきれなかった内容に
ついても、
こちらにてより具体的に解説しています

そして、
メルマガに登録してくださった方には
今だけ特別に、

『女性をタイプ別で分けた恋愛テクニック』
を全てまとめてテキストにした、
『女性のタイプ別攻略法』を無料でお渡し
しております

手っ取り早く知りたい方は、
メルマガに登録して、
このテキストだけでも手に入れておく
事をオススメします

それでは、
今回は以上となります

最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました

神崎潤












































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?