見出し画像

Adobe Creative Cloudに出会って

私が現在、画像処理に使用しているソフトは以下の通り。

  • Photoshop

  • Lightroom

  • Lightroom Classic

この3つを使用し、画像処理を行っています。

これら3つのソフトは、今は1つに纏まったものへと変化しています。


Adobe Creative Cloudって何?

先ほど紹介した上記3つのソフトは、アメリカの「アドビシステムズ社」が販売しているもので、元々パッケージ版を家電量販店などで販売していました。

これが今はこうなっています。

Adobe Creative Cloud(アドビクリエイティブクラウド)に変化しました。

アドビシステムズ社が販売しているクリエイター向けのソフト(Photoshop、Illustrator、Acrobat、Premiere、Dreamweaverなど)を1つにまとめ、定額分の料金を支払えば好きな分だけ使用出来る様になりました。
今話題の「サブスクリプション(サブスク)」の1つですね。

これがきっかけなのか、マイクロソフトでもOfficeをサブスクリプション化し「Office365」に、PCソフト以外でも「定額を支払えばコーヒー飲み放題」などサブスク市場が次々と増えました。


Adobe Creative Cloudに出会ったきっかけ

そもそもこのソフトに出会ったきっかけは、3社目に就職したときに使用していた「Illustrator」と言うソフトからです。ここでは1つしか使用していませんでしたが、Adobe Creative Cloudと言う名前を知る事となりました。
時は流れ2020年、画像処理ソフトをそれぞれ独立したメーカーを使用して来ましたが、新しいカメラを購入する度にカメラデータの反映が若干遅くなってから適用するなど、画像処理に手こずった時がありました。

そんな時に出会ったのが「Adobe Creative Cloud フォトプラン」でした。

月額1,078円(税込み)を支払えば、Photoshopをはじめとした画像処理ソフトが使用出来るプランとなっています。
新しいカメラの登場に合わせ、ソフトの更新が比較的早い段階で来るというのが驚きでしたね。この影響でそれまで使用していたRAW現像ソフトは削除しました。


Creative Cloud フォトプランにした理由

何故これにしたのか?と言う理由は1つ。


画像処理を多用するから。


私自身も写真撮影において「RAW撮影」をする事が多くなり、そこから現像し生み出された画に感動を覚えました。
RAW現像ってホワイトバランスや色合いを変えただけでも素晴らしい絵が出来てしまうと言うのが驚きでしたね。

コンプリートプランも検討しましたが、全てのソフトを使い切れないので、フォトプランが無難かな~と思ってこれにしています。
(Illustratorなら行けるけどね)

また、このプランには「Adobe Portfolio」と言うWebのポートフォリオサイトを作成出来る機能があり、この機能を利用しあるHPを作成しています。

「青・空・虹」のコンテンツとして運用中の「青・空・虹ギャラリー」です。
私が今まで撮影して来た写真を掲載するコンテンツで、特に良い作品のみをジャンル別に掲載しています。お時間のある時に是非覗いてみてください。


Creative Cloudで今後入れたいソフトは?

フォトプランを使っていますが、今後入れたいソフトはやはりこちらでしょう。


Illustrator
Premiere(ProかRush)


この2つは入れてみたいですね。特にIllustratorは仕事でも使っていましたので絶対に入れたいところ。Premiereは動画処理ソフトになりますが、使ってみたいと言う気持ちはあります。
動画処理ソフトはサイバーリンク社の「PowerDirector」を使っていますが、こちらも良いソフトですよね。それをどう違うのかも比較してみたい。


最後に

私自身がAdobe Creative Cloudに出会って良かったと思っていますが、定額制になったのは今までソフトを購入したっきりの私としてはう~ん・・・と思うところではあるものの、その都度購入するよりかはまだ良いのかな?

私自身はフォトプランを利用していますが、RAW現像用のLightroom Classicは現像時にメモリをかなり消費するので、最低でも8GB以上あると処理が速くなります。
(私は使用しているデスクトップPCのメモリが4GBのみで、長らく使用して処理が遅いことに気づき、後に16GB(8GB×2)にしたぐらいです)

1ヶ月間限定の無料体験版があるので、興味のある方はぜひお試しを。

この写真はLightroom Classicを利用してRAW現像しました。


私が執筆した記事をご覧いただきありがとうございます。 「記事が面白かった!」「興味が湧いた!」と思いましたらサポートをお願いします。 是非よろしくお願いします!