見出し画像

進まない理由

安楽死法案が進まない理由
議論以前に自分の事しか考えない、狭視野じゃないのか?
多様性、と口では言うが、行動が伴わない。
学校は社会の縮図、と聞いた事があるが、前記事はこれも踏まえての事。
つまり、身についていないのに、無理しても、結局、変わりたくない、自分が同じ立場にないと聞く耳すら持てない。
こんな歪な思考で議論している積り、が罪悪。
貧困のせいで安楽死を選んでいない。それも含めて思考できていない。
事実、健康な80代の女性の動機は、娘の死、それだけです。
つまり、心の問題。
これが日本に欠けている最大の問題。
欠けているから、変えられない、狭視野、つまり議論以前。
学校でとってつけたように、諸外国の真似ばかり。ゆとりも同じく。この国に何が足りないかを、考えられない。
思考停止。
この国の実態、諸悪の根源。
学校が機能していない証拠。
20代、80代の人も、希望がない、という理由が認められた結果、安楽死できている。
国会一つとっても、思考停止は分かる。
 やり方が分からないなら、真似から始めるのも手段の一つだが、そこで終わるから、思考停止だ。
そのままもってきて放置、の制度も書ききれない程ある。
マイナンバーカードしかり。今どこで作るか知っていますか?以前は駅前まで出張していたのに。現在、役所では作成していません。しかも時間は2ヶ月。おまけに役所に取りに来い、と。
移動手段ない田舎の病人にとって、これが便利?なのか?
二言目には、代理人。
おひとり様が珍しくない時代に、田舎の病人に代理人なんて便利屋がいると?
テンプレで心をえぐられる。
だったら、代理人システム位、確立してから言うべき。何年経っても、思考停止の上、人の立場に立てていない証拠。
必要な事は遅く、自分に有利な事しかスピード可決。
他人の痛みに鈍感。
心の痛みが分からないなら、試金石で安楽死可決して、希望者を安楽死してみないと。
そうでないと奴隷以下の生活で、リスクを負って自殺させる事に現在、なっている。
心、など証明できないのに、諸外国は多様性を体現しているからか、理解を示し、安楽死を認めた。
私より、はるかに心も体も余裕があるのに、安楽死のニュースを見るのは、理不尽極まりない。
貧困、人手に悩んでいるなら、安楽死は可決すべき。
反対派も可決に賛同すべき。自信があれば、全ての国民に解禁したとしても、思い留まらせるような、世の中に尽力すればいい。
心が死んでいる、生きる気力がない、これだけで、人は死にます。
これが理解できない人達が、反対すべきではない。
反対派は、世の中をどうするか、を考えていれば、反対なんていたずらに人に辛苦をもたらすべきではない。
可決に賛同し、なおかつ、どうするか、それが本当の反対派というものでは?
最初から、完璧ではないのだから、全国民に解禁、から始めて、残った人達で頑張って生きれば良い。その方が、スムーズに運営出来るだろうに。
反対の理由が全く、分からない。
ルールは変わる、なのにテンプレしか唱えられない。
人に噛みつくより、自分の芯を見返すべき。でないと、議論っぽい空回り、の繰り返し。何年するのか?ここまでくると、周りが見えない迷惑でしかない。
自分を見つめない人達とは、話にならない。聞く耳をもたないから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?