見出し画像

生きている人、死んだ人、そして死に逝く人と出逢って。

人が死ぬ瞬間を、はじめて見た。

死んだ人は、たくさん見送ってきた。

生きている人は、もっとたくさん出逢ってきた。

だけど、その境目は見たことがなかった。

はっきりと、くっきりと。

死んだことがわかった。

色が、空気が、音が、変わった気がした。

魂というものがあるのだとしたら、わたしはきっと、魂が肉体から離れた瞬間を目撃したのだと思う。

人が死ぬということは、なぜこんなにも美しいのだろう。

ーーー

亡くなられた方の最期の身支度をお手伝いしてきました。

はじめましての人に説明するなら、ざっくりやんわりそんな感じ。

ご遺体を綺麗にするお手伝いをしてきました。

これでもまだ、ふわふわでまっしろな、柔らかいベールに包んだ言葉を、選んで選んで、絞り出して使っている気がする。

現実はそんなもんじゃない。

だけど、知らなくて良いと思う。

大切な人の最期なら、なおさら。

死というのは不思議なもので、距離や角度で簡単にその姿を変える。

赤の他人だと不潔で不気味な“死体“。

なのに大切な人の“死体“となると、手をとり抱きしめ口づけることが出来る。

わたしは、その姿を美しいと思う。

死んだ人を抱きしめる、生きている人も。

生きている人に抱きしめられる、死んだ人も。

美しいと思う。

なんの躊躇いもなく、生と死を飛び越えて、抱きしめ抱きしめられる時間を持てるように。

わたしは、”死体”を見つめてきたから。

“死体”の美しさを、探し続けてきたから。

最期まで、死んでもなお最期まで、その人らしくいられるかどうかは、美しさにかかっている。

この”死体”の美しさは、わたしが昨日見た”人が死ぬ瞬間”に光を放つような、そんな美しさとはちょっぴり違う気がする。

そんなことを、ぼんやり思う。

ーーー

人間は、とても生臭い。

生きている人は、生きている人の。

死んだ人は、死んだ人の。

それぞれ独特な臭いがする。

その臭いが混ざることはなくて、生きている人から死んだ人の臭いがしたことはないし、死んだ人から生きている人の臭いがしたこともない。

少なくとも、わたしは感じたことがない。

だけどご家族さんが言っていた。

「昨日から死んだ人みたいな臭いがして、いやな感じがしてたんです」

この人は、目の前の大切な人が生きているうちから、死んだ人の臭いが放たれるのを感じていたらしい。

どんな臭いだろう。

わたしの知っている、死んだ人の臭いと同じだろうか。

それとも、全く別の、生きている人が放つ死んだ人の臭いがあるのだろうか。

不思議で、不思議で仕方がない。

わたしとは違った景色が見えているようで、なんだか不思議で、なんだか尊いなと思った。

ーーー

わたしはやっと、化粧をする人でもなく、おくりびとでもなく、みとるひとになれたのかもしれない。

生を幸せで彩るだけじゃない。

死を清らかに整えるだけでもない。

生から死へ、目に見えない旅をする人たちと一緒に、わたしもひとつ、なにかを渡った感覚がする。

どこにもなにも形は残っていないけれど、文字通り目に見えないなにかが、わたしの中で変わった。

それだけで、よかった。

わたしがこの世界に生まれ、今日までずるずると生きてきた意味が、あったのだと思いたい。

あと何度、わたしは向こう側へ渡れるだろうか。

ーーー

Photographer : Misato Fukagawa

ご覧いただいて、ありがとうございます。サポートいただいたお金は、これからもいろんな活動に励むために使わせていただきます。生きること、死んでいくこと、美しさとはなんなのか。わたしなりに探し続けていきますので、引き続きよろしくお願いします。