見出し画像

相手が絶対に間違っている!と感じた瞬間、苦しみが生まれる

こんにちは、
仕事カウンセラーのこずえです!

仕事の悩みを解決し、自分らしく働き理想通りの人生にするためのヒントを発信していきます!

初めましての方はこちら(自己紹介)

=============

さて、、、

来月で退職する職員がいます。

その職員は傍から見たらとても有能に思えます。
・コミュニケーションが上手
・言われたことはきっちりやる
・書類が整理整頓されてる
・報連相ができている

素晴らしく
私にはない才能があるなと思っています。

しかし、実は、退職の仕方は良い感じではありません。

管理者は職員に対して
「退職するからって〇〇さんにプレゼントはいらないでしょ。」と
冷たいような言い方で悲しさの感情もなさそうです。

一応、会社から頂いていた経費で
みんなでランチは行きますが、あくまでも社交辞令みたいな感じ💦

一方、退職する職員は

「私がいろいろお手伝いをしたり、会社のために頑張ろうとしていたのに、管理者にあんな態度、言い方されて本当に嫌な思いです。

◯◯さん→私、本当にここで長く働こうと思っているんですか?成長しませんよ?」

と言われました。

もしかしたら、
「嫌な会社だよね。私も転職しようかな。
 ◯◯さんはよく働いたと思うよ。」

と言うべきだったかもしれません。

ただ、私は冷静に見ていて

一つ言えるのは
この原因を作っているのは自分であると言えるのです。

この職員は裏を返せば管理者に対して

・管理者なんだから
・コミュニケーションは取るのは当たり前
・仕事ができるのは当たり前
・部下に気を遣うのは当たり前

と、自分は正しくて、相手は間違っている

と思っているのです。

ふと、私もそんな時期あったな~と思い出しました。

・〇〇なんだから
・常識的に
・普通に考えて
・当たり前でしょ

いや~この言葉よく使っていました。
言いそうになる時もありますが、
一度ストップします。

状況は一向によくならないし
自分の正しさに疑問を持たない限り自分が苦しくなるだけなんですね・・・

不満は「我」という人間の基本的な欲求を刺激する感情なので、他人や周りに対して不満がありすぎる人の心は、ずっと苦しい状態のままになってしまいます。

自分という壁 自分の心に振り回されない29の方法
大愚 元勝


自分が苦しくなるだけで、人間関係はさらに悪化します。

しかし、負のスパイラルになっていると気づくだけで

他人の心は変えられない。じゃ自分はどう変わる?

と考えた時

自分には何ができるのか?
を考えてみるとことが大切だと思います。

例えば
全く管理者が口を聞いてくれない。
なぜ、部下の私に声をかけないのだろう~?と
モヤモヤするのではなく

仕事の業務量が忙しいのだろうか?
何か手伝えることがあるか声をかけてみようか?

と仮に声をかけて
管理者から「今は大丈夫だよ!」と言われたとしても
管理者は相手は声を掛けてくれた。
自分のことを気にしてくれた。と嬉しい気持ちになると思うのです。

だからこそ、自分の正しさだけを押し付けるのではなく
それよりも、自分の心が楽になるようになるにために
どうな行動をとると良い?

と質問をしてみると
人間関係はより良い方向に進むと思います^^


音声配信では
人間関係についてお伝えしています。

苦手な方がいる方や人間関係をより良くした方は
ぜひ、聞いてみてほしいです!


読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?