見出し画像

こもままでいいんだよと自分を認めてあげる

皆様、去年に比べて出来たこと、

達成したことはありますか?


私は、、、

・筋トレをはじめた
・週末3キロランニング
・毎日ブログ
・インタビューメルマガが書けるようになった
・部屋の模様替え
・ZOOMの使い方
・会社で個が出しやすくなった
・副業をはじめた

去年よりもかなり出来ることが増えました。


よく、

・もっと若ければこうしたかった
・ああしたかった


と嘆く人がいますが、私は過去に対する後悔はしたくないと思っています。

もし過去に後悔したら、ずっとそのことを引きずって前に進めなくなるからです。


過去は過去で受け止める。

そして、

過去よりも未来で出来たことを箇条書きをして、自分の自信に繋げる。

いわゆる自己肯定感を高める。


自己肯定感を高めることによって来年はさらに、

やりたいことを増やして人生を豊かにできたらいいなとずっと思っています。


そもそも自己肯定感ってなんでしょう?

今のままで良い状態
ありのままで良い状態


因みに自己肯定感が高い人はどんな人でしょうか?

・自分を大切にできる
・自分をありのままで受け入れができる
・楽観的
・素直である
・よく笑う
・自信がある

というのです。

私は結構上記にあてはまると思っていたのですが、

それ以上に

自己肯定感が低い人の傾向に、

・悲観的
・反抗的
・人目が気になる
・人と比べやすい

私、これもまぁまぁ当てはまってしまうのです。

皆様は如何でしょうか?


自己肯定感が人生が決まる

とまで、言われています。

明らかに自己肯定感が高い人の方が幸せだとまでいえるでしょう。


極論、

今のままでいいんだよ。

頑張らなくていいんだよ。

と今の自分を認めてあげることなんですよね。


あるが起業塾の先生が、

起業したい方、これから始める方に

最初に伝えることがあるそうなのですが、

今の自分を認めることなんだそうです。


これってどの場面でも自分を認めるから、

毎日がHappyでいられるんですよね。


これもしなくちゃ
あれもしなくちゃ

と私たち今生きている時代は

情報であふれているくらい、

日々次々と新しい情報が勝手に入ってきます。


だから私たちは

常に学ばないと自分がダメなんだと

落ち込むこともあると思います。

学ばないと副業ができない
起業ができない

しかし、

自分自身を認めてあげないと、

周りから褒めらたとしても

・もっと自分は出来るんだ
・もっと自分はすごいんだ

と自分が自分自身のハードルを上げて

ついには疲弊してしまいます。


だから今自分はダメなんだと思っている人は、

今から頑張るんだ。

頑張る自分を認める。

頑張ろうとしている自分を認める。


今の自分を認めて上げて、たまには思いっきり褒めて

ご褒美を自分に用意してみて下さい。


自分を認めて受け入れたことによって

新しい自分への気づきがあるかもしれません。


読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?