見出し画像

下積み時代逃げ出さなくて良かった


最近、あれだけ怖かった上司がとても上機嫌。しかもとても優しくなったのです。


そして、任される仕事が多くなり、自分の裁量で仕事を調整ができるようになりました。

辛かった時期、苦しかった時期が全て報われた気がします。


そんな時に、ある記事を発見しました。

この記事は株式会社識学でたまたま見つけました。

これはまさしく自分のことだと思ったので、共感しまくってしまいました。

下積みはスキルの獲得が目的ではない

下積みがつまらない、スキルがつかないという悩みは見当外れであり、

つまらないのが当たり前であち、目的もスキルの獲得ではない。というのです。

では?下積みとは何なのか?

→それは周りの人々の、信用を得る行為であるというのです。

私に当てはまるというのは、

私ずっと、2年前に未経験で入職し、ほぼ下積みのことばかりをしてきました。


たまに、何で自分がこんなに雑用しなければいけないの?という気持ちが一杯だったのですが、

いずれ相談員としてもっと地域に出たいという思いで、本当に誰でもできるようなことを

30代半ばで一から始めていきました。

そうすると、徐々に上司からあなたがいなくなったら困るな~。

なんて言われることが増えまして、スキルの付く仕事を回してもらえるようになりました。


私しか相談員はいないので、1人でも漏れてしまったり、

調整が間違えてしまったら大変だと、

危険のリスクを感じながら一生懸命業務をこなしました。

すると、失敗することがあっても、上司から怒られるというより、

自分なりの改善点を提案し上司が納得して許してくれたので、

仕事が徐々に上手くいくようになりました。

そして、自信とスキルがついてきたのです。


何度も転職しようと思ったのですが、結果的に転職を繰り返せば信用は失われる可能性が高く、

面白い仕事を回してくれる機会が少なくなるというのです。

もちろん、パワハラやセクハラなど、生命的・身体的な危機がある場合は、すぐに転職をした方が良いと思いますが、そうではなく、ただつまらないというだけであれば、

自分はどんな風に仕事をしていきたいのか?

どんな役割を持って仕事をしていきたいのか?ある程度、今の仕事の未来像を浮かべながら、

行動していけば、理想に近づいていけるのではないかと思いました。


それまでの道なりは、色々あると思います。嫌な気分になることもありますし、

もう辞めようかな?と思うこともあると思います。

しかし、それに打ち勝てるそれでも目的を果たすんだ。と気持ちはポジティブ。

笑顔で過ごしていけば、好転していくのだと、身を持って経験させてもらいました。


恐らく、これからも苦戦することはあると思いますが、その時に自分の軸はしっかり持てるように、

マインドの勉強は大切だと思い、今も心理学の勉強はしています。

というか、心理学って人間関係にとても良い影響を与えてくれるので、

人間関係の改善はもちろん、毎日気持ちよく仕事ができることに感謝しています。

読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?