見出し画像

ヒトはなぜ世間話をするのか

世間話。大抵のことには意味があると思って生きてきたが、その無駄とも思える時間には、どんな意味があるのか。

ヒトの関係性が一朝一夕でないことは誰でもわかると思う。人脈を枝とすれば、幹は自分自身のリソースであり、根はそれを他者や世間から賄うために張られる。そうして何十年掛けて育っていくのは、木もヒトも同じと言える。

無駄に思えるような時間を共有するのは、誰に対してもできることではない。枝を無尽蔵に増やせば、幹は枯れて根も痩せる。リソースは有限で、器のサイズもヒトによりほぼ決まっている。意識するかどうかに関わらず、ある程度選定されていく。

枝が育つために必要な時間。なんでもないようで、実は大事な時間なんだろう。しらんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?