見出し画像

「アオハルカメラマン」にした理由。

はじめまして。
アオハルカメラマンの夢菜 -YuMe-です。

「アオハルカメラマンってなんやねん、それ。」
って思いましたか?

実はこれ、意図的に使っています。

お仕事で使う名刺にも「アオハルカメラマン」と記載をしているので、名刺をお渡しした方に
「アオハルカメラマンってなんですか?」って突っ込んで頂けます😳笑

(突っ込んでくださる皆様、ありがとうございます🙏感謝しかない)


なぜ、アオハルカメラマンなのか?

私は、女の子が笑った顔や
恋してる顔、拗ねた顔、ちょっとぷくってした顔、美味しそうに食べ物を食べてる顔

そんな表情が好き、そう思ってました。
そんな表情を見た時、私は何を思ってる?
何を感じてる?

と自問自答してた、とある日…
ついに気づいてしまったんです。

「そういう表情を見た時
わたし、キュンってするんだ。
ってことは、ムズキュン、胸キュンする瞬間が撮りたいんだ!?」

って、気づいちゃったんですわ!!!😳←

いただきまーす💕


よし、これをブランディングのベースとしよう!
と思い立ち、キャッチコピーを作るのが得意な友達に相談しました。


・恋人との擬似体験を提供したい
・青春感

これらをベースにして考え、そこで誕生したのが「アオハルカメラマン」

「アオハルフォトグラファー」も案として上がってたのですが、「アオハルカメラマン」の方が
キャッチーだよね、ということでこの名前になりました🌸

ブランディングが大切

今って、SNSでたくさんカメラマンが溢れているからこそ、私はブランディングが大切だと思い

「アオハルカメラマン」

というキャッチーさに加え、プロフィールの文章もブランディングに沿った紹介文にしています。

実際に、プロフィールに記載しているのが下記文章です。


女性だからこそ気付く、女の子、男の子の
可愛いを追求するがモットー。

恋人目線を軸とし、写真を通して恋人の可愛い仕草で思わず悶え萌える、
疑似体験を提供する通称「アオハルカメラマン」。

ムズキュン、胸キュンな瞬間を切り取ることを得意とする。

それぞれが “想う”「可愛い」と被写体の ”内面” の「可愛い」を引き出して画にする、
女の子の夢を写真で叶える活動をしています。

女の子の”可愛い”を最大限に引き出すことのできる撮影ディレクションは、夢菜 -YuMe-にお任せください。


この文章は、何度もたくさん考えて
私は何が強みなのか、どんな印象を持たれてるのか、周りの方にご意見を聞いたりして、考え抜いた文章です。

考えた文章も、
周りの人に最後に意見をもらったりしました。

これは、あくまで私自身の考えなのですが
「なんでも撮れる」という売り方はしたくありません。

その理由として、
プロだからある程度で色んなジャンルはできて当然だからです。

その上で、私は何が得意

・どういうものをクライアントに提供できるのか?
・どんな反応をファンの方から得られそうか?

それを明確化することで
「この写真ならこの人だ!」と言って頂けることを目標にしています。

まとめ

曖昧な言葉でブランディングをするのではなく
きちんと、読んでくれた方に伝わる形で
キャッチコピーを作ったり、文章化するのが大切だと思っています。

私は、主にアイドルさん(アー写、ブロマイド、フライヤー等)や、声優さんを撮影はしていますが、実は料理撮影や美容室、商品撮影、舞台撮影などもしています。

これから、もっともっと
「アオハルカメラマンの夢菜 -YuMe-」
と覚えていただけるように、邁進していきます☺️💪

最後まで読んでくださり
ありがとうございました🌸💓


夢菜 -YuMe-

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。アオハルカメラマンとして、”可愛い” 写真の世界を、どんどん広げていくことを目標にしています。皆様からサポートとして頂いたお気持ちは、大切に制作活動に使わせていただきます🌸