見出し画像

SHElikes 課題1「おすすめの本」

こちらの作品は、オンラインスクールSHElikesにて作成した課題です。

・テーマ:「好きな本をおすすめしてください」(漫画も可)
・想定読者:SHEメイトさん
・字数:2,000-3,000文字
・与えたい読後感:この本買ってみようかな


なりたいものになれるのは、なろうとしたものだけ

誰かになりたいものを伝えたことはありますか?

私の小学生の頃の夢はアイドル。今はノマドワーカー。
私はこのことを誰かに伝えたことは最近までありませんでした。
伝えると馬鹿にされると思ったからです。

私は小学生の全校生徒が50人しかいない町で育ちました。
みんなと違うことをすれば周りに噂が一瞬で広がり、街ゆく人に指をさされます。私はそんな状況が嫌でした。
だからこそ、みんなと同じように学校に行き、卒業し、同じ道を進みました。

高校卒業後は新しい自分になると意気込み県外に飛び出しましたが、田舎で18年間育った環境から飛び出したところで、すぐに性格や考え方は変わりませんでした。行った先の学生と同じように就職しました。王道ルートです。

しかし、体調不良になり転職しましたが、その先で適応障害になりました。

現在、ほとんどニート状態です。その中で毎日自分の生き方について考えることがあります。このままでいいのかな......と。

そのようなときに、YouTuberヒカルさんの「心配すんな。全部上手くいく。」という本を読んで勇気づけられました。

口に出すことの重要性

彼も同じような思いを沸々と持っていましたが実行できず、大人になったタイミングで行動したおかげで、現在の知名度を持つことができたとのことです。

彼には幼い頃から有名になりたいという夢があったそうです。
しかし、彼の生まれ育った街は兵庫県の田舎。大きな建物はなく、周りは田んぼだらけ。
「田舎にさえ生まれていなければ自分はもっとやれた」。毎日そう心で思いながら、周りと同じように学校に行き、周りと同じように就職をしました。

しかし、何か違うと感じ、退職。ニートになりました。そんな中、自分はどうなりたいのか悶々と考えました。その結果、幼い頃から抱いていた夢は「有名になりたい」だと思い、出会ったのがYouTube。彼はゲームが好きだったため、毎日ゲームをYouTubeに投稿。登録者がどんどんと伸びていったそうです。

ところが、ゲームで有名になっても意味がないと感じた彼は、ゲームチャンネルを閉鎖し、ヒカルチャンネルを設立。喋ることに自信があった彼はカメラの前で話し、誰もしないであろう企画をやっていき、今では300万人以上のチャンネル登録者が存在する有名YouTuberになりました。

そして彼は「日本一のYouTuberになる」と発言しています。

なりたいものになるために必要なことそれは、「夢を口に出すこと」「周りに伝えること」。
そうすることで、応援している視聴者が集まり、彼を日本一にしようと動いてくれます。

口に出すことで夢に一歩近づく。発言することにより応援してくれる人が周りに付き、自分自身の自信にもつながる。周りに馬鹿にされたり冷やかされたりすることが嫌だから多くの人は言わない。そんなのもったいないです。

誰か1人でも応援してくれる人がいるならば口に出して伝えてください。言わなければ自分の中で消えてしまいます。発言することにより一つ殻が破れ、周りに馬鹿にされればされるほど見返したくなり化けていくきっかけになる。

それは、「有名になりたい」という思いから行動したことがきっかけとなり、自信自身の夢をYouTubeを使って「伝える」こと、そして誰になんと言われようが自分の決めた道を貫くことにより叶えることができたと綴っています。

自分次第で変わることはできる

私もまだまだ周りにノマドワーカーになると伝えることができません。でも一つだけ胸をはって言える場所があります。それはシーメイトさんです。

少しずつ自分に自信をつけて、なりたい姿が言えるようになれればと感じています。そして今私は、SHElikesに入会しノマドワーカーになることへ一歩を踏み出しました。組織の中で働くことへの不信感があり、個人で稼げるスキルを身につけたいと思いました。でもその方法がわかりません。私にはスキルがないし、手段もありません。

ヒカルさんのようにYouTubeで自分を晒せだす方法は恥ずかしいという気持ちが先行してしまいます。しかし、このSHElikesという場所を使ってスキルを手にすることができます。拠点に行き、同じ夢を持つ仲間を得ることができました。その夢を叶えるための学習の場所があります。

毎日、Twitterを見ると同じ目標を持つ仲間がいて、もくもく会で一緒に勉強してくれる仲間がいます。後は腐らず、継続するのみ。SHElikesに入会したことにより叶えたい姿に近づけている気がします。

彼は本の中でこう述べていました「なりたいものになれるのはなろうとしたものだけ」「夢は公言する」「継続すること」。

私はこの言葉を信じてみようと思います。

この本には彼が現在に至るまでの経緯や気持ちがこの1冊に込められています。諦めてもいいんです。今やっていることを信じてやること。できなくて、諦めたとしても、スキルだけは残ります。

私は、今という一瞬を信じて勉強します。SHElikesという場所に出会い、入会し、人生を変えるきっかけの一歩を踏み出した方に、挫けそうになっている方に、私でもなりたい姿になれるかもと思わせてくれる1冊です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?