wakuta

お手柔らかに…。

wakuta

お手柔らかに…。

マガジン

  • ぼくのたわごと。

    自分が書きたいことをほかの人のことをあまり考えずに書いています。 なにか思うところがありましたらコメントでもなんでもよろしくお願いします。 直したり直さなかったりします。

  • 🍊未完成記事

最近の記事

noshとの戦い~別動隊の記録~【勝手にアンサー】

2024年3月4日。 以下の記事がnote上に公開された。 この記事の(おれ的)一行要約は「noshの使い方むじぃ」だ。 まぁそれだけではこの記事のおもしろさは伝わらないので、 もしよければ読んでみてほしい。 とても読みやすく楽しみながら読めた。 私自身もnoshを2年ほど利用している。 なのでジスロマックさんが書いたこの記事はめちゃくちゃ共感できる話ばかりだった。 ただこれを読んだひとの中で、なにかの読み違いで、万が一にでもnoshを悪く思ってしまうひとが、もし0,.

    • 未完のものを書くわけがなかった

      先日、noteを開くと下書きにたくさんの記事予備軍が眠っていた。 一番古いものでは2年前とかだった。 それでも記憶とはすごいもので「あぁ!あのことか!」と、 何を書きたかったかすぐに思い出せた。 だから続きを書けると思った。 一度は自分が書きたいと思った文章なのだから書けるに違いないと思った。 それでも書く意欲がなぜだか湧かなかったので、 途中ではあるけども"未完"という意味を込めて、 ミカン🍊のマークをつけて公開してみた。 そうやって途中を見せることでそれを見た人

      • 🍊【妹へ】おれがツイッターを鍵垢にした理由

        【🍊未完成記事】 ※気が向いたら更新  現状は確定な意見ではなく、今後九転十転する恐れがあります。 先日、twitterを鍵垢にした。 理由は「なんとなく」ということにした。 それが嘘というわけでは無いが、 全てでもない。 今回はその理由をつらつらと書いてみる。 そもそもSNSを鍵垢にする際に理由を表明しなければならないという義務はないし、そんな報告をする必要なんてない。 (最近、全部を明らかにしないといけない空気があるけど僕はその空気がそんなに好きじゃないです。  

        • 🍊自分の定規

          【🍊未完成記事】 ※気が向いたら更新  現状は確定な意見ではなく、今後九転十転する恐れがあります。 最近、興味がないものの本を意識的に読んでいる。 今読んでいるのはビールについての本だ。 「色んな種類があるのに一緒くたにすんな!」みたいなことが書いてあって、その中で、「食べ物の色の濃さとビールの色の濃さを揃えると相性いいよ」みたいなことが書いてあった。 うどんには色が薄めのビールが合うらしい。 なるほど。 でもそこに

        noshとの戦い~別動隊の記録~【勝手にアンサー】

        マガジン

        • ぼくのたわごと。
          9本
        • 🍊未完成記事
          5本

        記事

          🍊嬉しさと反発

          【🍊未完成記事】 ※気が向いたら更新  現状は確定な意見ではなく、今後九転十転する恐れがあります。 「○○を描いてください!」のような要望(リクエスト)を含んだメッセージに対して「うるせぇなコイツ」と思うことをどうにかしたい気持ちがある。 まずメッセージを送ってもらうことに嫌な気持ちがあるわけではない。 基本的にうれしい。 なのになぜリクエストに対しては否定的な感情が湧くのだろうか。 考えてみた。 ら。 「みんなと自分のために描いている」という意識があることに気づい

          🍊嬉しさと反発

          🍊笑顔を作ってみる

          【🍊未完成記事】 ※気が向いたら更新  現状は確定な意見ではなく、今後九転十転する恐れがあります。 最近、口角を上げることを意識している。 というのも、

          🍊笑顔を作ってみる

          🍊ネガティブという道具の使い方

          【🍊未完成記事】 ※気が向いたら更新  現状は確定な意見ではなく、今後九転十転する恐れがあります。 僕はよく「ポジティブ」だと言われる ネガティブの使えるようになった まずネガティブをそのままだと死ぬ まず 『自ら命を絶つことはしない』 を絶対のルールとする。

          🍊ネガティブという道具の使い方

          🍊どうしても遅刻をする

          【🍊未完成記事】 ※気が向いたら更新  現状は確定な意見ではなく、今後九転十転する恐れがあります。 はじめに どうしても遅刻をするひと。 あなたの周りにいるだろうか? もしいるとするならば、 「だらしないよね」 「時間管理ができてないよね」 「ひとの時間を何だと思ってるんだ」 と、思うだろう。 上の3つのセリフは、 私自身が実際に言われたことがある言葉だ。 これを言われるたびに毎回思う。 「本当にごめんなさい」 と。 「そう思うならなおせばいい」 と思うひともいる

          🍊どうしても遅刻をする

          🍊生成AIについて

          【🍊未完成記事】 ※気が向いたら更新  現状は確定な意見ではなく、今後九転十転する恐れがあります。 生成AIについて。 今のところ考えていることを書き出しておきます。 生成AIを使う側として。 Adobe fireflyを使ってみました。 飽きます。 自分の絵がパクられるのは嫌だ。 元データが必要で それを作り続けるにはお金が必要。 でも生成AIによって低価格化が進めば その絵師さんが新しい素材を作れなくなる。 今後、生成AIが出力した画像が得た収益を、 その画像が

          🍊生成AIについて

          ネットで悪口を言う人はすごい。

          おわり

          ネットで悪口を言う人はすごい。

          『君たちはどう生きるか』の感想

          ※ネタバレあります! ※ネタバレあります! ※ネタバレあります! 前置きまずはじめにご理解いただきたいのは、 僕はジブリ作品を「普通に好き」くらいの温度感の人だということです。 かと言って別にアンチでもなく。 「宮崎駿監督って最高だよね!!!」とか言われたら「うん、まぁ好きなのもあるけど、よくわかんねぇなってのもあるよなぁ」くらいの。 (そう答えて「それは君の理解が〜」とか言ってくる人は嫌いですが…) なぜ感想を書くか"今の自分の気持ちを覚えておきたかったから"だ。

          『君たちはどう生きるか』の感想

          なにもしたくない。くもない。

          「なにしたくない。」 よく思う。 働かず、ただ寝て、起きて、栄養補給をして、寝る。たまにゲームをして、テレビでサッカーを観て、また寝て。たまに友達とご飯に行く。 こんなふうに 「なにもしたくない。」 と思って、その状態を説明すると、 ゲームがしたい。 友達とご飯に行きたい。話したい。 サッカーを観たい と したいこと が出てくる。 不思議だ。 どうにも僕はなにもしたくないわけではないらしい。 「働きたくない」が最初に出てくるのだから、僕の「なにもしたくない」は「働きた

          なにもしたくない。くもない。

          継続と力。

          2023年6月。 今さら「リングフィットアドベンチャー」を買った。 Nintendo Switchのソフトで、ゲームを楽しみながら運動ができる代物だ。 2019年に発売され、人気のあまり品薄状態になったので知ってるひとも多いだろう。 そんな4年前のゲームをなぜ今さら買ったかというと「運動しないとなぁ」と思ったからだ。あと知り合いとご飯に行ったときにすすめられたから。 僕の運動習慣は、毎年のように軽いランニングを始めて、雨やら気温やらで中断する。 そして気づいたときには2

          継続と力。

          やる気とプライド

          スマホを新しくした。 その流れでありとあらゆるアプリに改めてログインすることになった。 noteもそのひとつだ。 「そういえば文をたくさん書いてみようと思ってたなぁ」と思いながら、下書きをみてみた。 そこには6つも書きかけの記事があった。 見てみるとどれも鮮明に覚えている。 なんならほぼ書き終えているものもあった。 ではなぜ投稿しなかったのか。 と、その理由を思い出そうとした。そんなものは今となっては覚えていない。 取るに足らない理由だったのだろう。 おそらくは「そんな

          やる気とプライド

          保険言葉

          僕はここ何年かで発信、発言の様子が大きく変化したと感じている。 特に「これは個人の感想なんだけど」「個人的には」という前置きをする人が増えてきている(と僕は思っている) その前置きをしなければ「一般論みたいに言うな」とか「それはおまえが思ってるだけだろ」とか注意をしてきたり、言われないまでも そう思われるかもしれない。 前置きはそういった事象を回避するための保険なんだろうな。 「多様性」という言葉が浸透してきて、そのような保険言葉が増えてきているように感じる。 誰かを傷

          保険言葉

          自分のダマし方。

          僕は最近、日記を書いている。 日記といっても、 日々の出来事以外のこともたくさん書いてある。 日記ベースの自由帳といったほうが適切だろう。 そんなものを書くのは、 飽き性をなおしたいなぁと思ったからだ。 継続する中で一番ハードルが低いものは日記だと思った。 先に言っておくが、 その日記は誰にも見せないルールで書いているので、 今回ここで、それに書いてある内容は載せない (し、今後も載せるつもりもない)。 ではなぜそんなルールを作ったかというと、 誰かに見せる前提で書

          自分のダマし方。