見出し画像

「行きたかった花屋に行けた日」2022/08/29の日記


〜〜〜

note、書かなくなると本当に開かなくなるし、月額払っているのが勿体無くて仕方ないな。日々が記憶に残らず、ただただ失われるのも勿体無い。


日記を書かなくなってから、生活のいろんなことが後回しになって、蔑ろになって、変わり映えしなくなったように思う。友人たちは、結婚したり、出産したり、同棲したり、大学に通ったり、転職したり。

あからさまな人生のトピックがなくても、すこやかに穏やかに生きるのが今は大事なんだと言い聞かせて精神を保っている。

〜〜〜

意味もなく午後に休みを入れた日。月曜日は基本的に休み明けのリハビリデーなので休んだ方がいい。


おかげで最近家の近所にできて、ずっと行きたかった花屋にふらっと行けた。最近の私はすっかり植物中心の生活。



買ったのはバラと名前を忘れた花。緑色の向こうにピンク色がある菊みたいな花びら。



かわいいね。


帰り際、話の流れで「ウチのペペロミアちゃんが最近緑色が薄くなってきて心配なんですが・・・」と店員さんに相談したら「日が足りないか水やりしすぎかな?」とご教示いただき、南側の窓際に置いて週1水やりしていると説明したところ「じゃあ日に当てすぎか水不足かも」とのこと。全く真逆じゃん。

植物ってむじ〜〜〜〜〜。


とりあえず、窓から離して様子を見ます。


〜〜〜



朝そういえばヘビを見かけました。我ながらよく気付いたなと思う。ヒョロヒョロと細く長い身体を幹のくぼみに這わせている。微動だにしない。



写真では見辛いが、調べてみたところアオダイショウらしい。全長100-200cmって幅すごいし、2mってマジなんだろうか。長すぎてドン引きしちゃいそう。


8種覚えておけば何か大丈夫らしいので覚えておこうと思う。


〜〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?