「Life is party」2022年6月20日

赤いバラを貰った。

部屋にあるものの中で一番赤い

昨日は友人の結婚式だった。新郎新婦共々優秀で家柄もよく、育ちの良さがよく分かるとてもエレガントな式だった。テーブルの装飾なども考え抜かれていて美しく、こだわりが良くわかった。そして何より新郎新婦とも親族や友人にとても愛されていて、二人がとても愛し合っていることが式の雰囲気からも分かり、本当に素晴らしいものだった。齢20余年、結婚式に呼ばれることもそれなりに多くなった。今回の結婚式ではウェルカムボードの似顔絵を担当させていただいたりと、結婚式というイベントには何かと関わらせてもらっている。冷静に考えると、普通の人間が、普通に数百万規模のパーティを開いていると思うと凄いことである。近年は感染症の影響で挙式をしないカップルも増えてきたが、それ以前は式(≒数十万〜数百万規模のパーティ)を挙げることが普通だと思うと驚くべきことだ。

結婚式を開くことは当分ないのだが、パーティは開いてみたい。クラブイベントとか、立食パーティとか、なんかやってみたい。パーティという非日常を体験したい。
一番やってみたいのは仮面舞踏会。踊らなくてもいいが、みんな仮面をつけて素性を明かさず会話させてみたい。Twitterのアイコンを首から下げてオフ会するのもやってみたい。
個展のレセプションパーティとかでやれたらいいな。

マッドサイエンティストが作りし“青いスイカバー”

美味しかった。

なにかが居る

えっ?!なに?!

こちらを見ている

“毛”だ!
光線さんの“毛”というぬいぐるみだ。

いつもネットショップでは秒速で売り切れてしまうので、今回、渋谷の店頭販売に買いに走った。無事にお迎えできて嬉しい。持ち帰りのキャリーバッグの中で毛並みが崩れてしまった。少し撫でてあげたけれどうまく直らないので、“毛”用の櫛を買ってあげなくちゃ。

6時に起きて今8時。やっと目が覚めてきたが、そろそろ家を出ないといい加減遅刻してしまう。仕事が終わったらすぐ家に帰って湯船に浸かろう。

それでは、さようなら。

頂いたご支援は、全て創作活動のために利用させていただきます。