「『絵が上手い』は誉め言葉だけれど、『絵を描くのが上手そう』は誉め言葉ではない」2022年9月19日

タイトルのこれ。
自分の性格がひん曲がっているからなのか分からないが、「絵を描くのが上手そう」というのは誉め言葉ではないと思っている。
会話の文脈として、「(デザインするのが上手いから)絵を描くのも上手そう」とか「(コラージュやデコレーションが上手いから)絵を描くのも上手そう」とか、そういうのはあるかもしれない。でも基本的に、特に絵に興味のない人間から言われる「絵を描くのが上手そう」って、「オタクっぽい」とか「インドア/引きこもりっぽそう」とかそういうネガティブな意味が多く孕んでいるように思える。

そもそも、「~してそう」「~そう」といった偏見は基本的に人に言わない方がいい。

???「内原さんって絵描くの上手そうですよね~」
内原「ありがとうございます。まあ、それが仕事なので、お金稼げるくらいの絵は描けるつもりです。」
くらいスマートな返しができればいいのだけれど。

Twitterフォローしてね!
それでは、さようなら。



頂いたご支援は、全て創作活動のために利用させていただきます。