見出し画像

客観的に自分の立ち位置を把握する方法

スライド1

今回の記事と同じ内容をYouTube、stand.fmで公開しています。

動画・音声で内容をチェックしたい方はYouTube、stand.fmから、文字で読みたい方はこのまま記事を読み進めてみてください。

♠ターキー:
Mornig dog show!!

♣チキン:
おはようございます。童貞FP Chikenです!

♠ターキー:
モノマネ心理カウンセラーTurkeyです!

♣チキン:
このチャンネルでは我々2匹の犬が、YouTube・Twitter・Instagram・standfm・recで頂いた質問やメッセージをテーマに、毎日10分程度の雑談をしていきます。

♠ターキー:
子供がっ、まだ食ってる途中でしょうが、、、

♣チキン:
はい?

♠ターキー:
やるならいましかねえ(小声)

♣チキン:
これは、北の国から、ですかね

♠ターキー:
やるならいましかねえ!

♣チキン:
すごい近いですね。顔が。田中邦衛さんですね

スライド2

♠ターキー:
食べる前に飲む

スライド3

♣チキン:
メッセージいきますね。
今日はstnd.fmのレターでいただきました。
たくさんのモノマネができて素晴らしいなと感動しながら聴いています。
モノマネを練習するときは自分の声を客観視したり、もしデフォルメするのであればターゲットの本質を見抜く力も求められると思います。
自分の声や存在を等身大かつ客観的に把握するために有効な方法がありましたら教えてください。
被害妄想、自意識過剰からは遠く、自己評価と他己評価が近くなれば結構居心地がいいのかも、、、なんてぼんやり思いました。

スライド4

というメッセージなんですね。

♠ターキー:
哲学的な感性をお持ちの方ですね。

♣チキン:
少しね、表現が哲学的ですよね。

♠ターキー:
まあでも、少し難しい言い方されてますけど、言ってることはすごくよくわかります。
あの、、、「自分から見る自分」と「他人から見る自分」の乖離を無くすために、客観的に自分の立ち位置を把握したい見たいなことですよね。

スライド5

♣チキン:
そうね、まあ本質を見抜く力だったりとかもおっしゃってますね。

♠ターキー:
これはね、、、センスです!

スライド6

♣チキン:
センス。終わり?

♠ターキー:
具体的な話をすると、やっぱり量だと思うんですよね。

♣チキン:
量!大きさとか重さの量ですね?

♠ターキー:
そう。特に、この方の場合は、発信の量と統計の量だと思うんですよ。

スライド7

♣チキン:
発信の量と統計の量。

♠ターキー:
僕は、
創造は選択だと思ってて、あのイマジンの想像じゃなくて、クリエイションの創造ね

♣チキン:
何かを生み出す方の創造ね。

♠ターキー:
なんでもいいんですけど、じゃあ画家の人に自由に絵を描いてくださいって言ったら、その自由は自分の中にある引き出しからしか出せないと思うんですよ。天才は別にしてね!
で、その自分の引き出しの中から選んだりそれを組み合わせたりするのが新しいものをクリエイションする創造だと思うんですよ。

スライド9

♣チキン:
わかるかな。ちょっと難しい話ですね。

♠ターキー:
僕、子供にスポーツを教える専門なんですけど、「子供の運動神経が良い悪い」っていう言い方するじゃないですか。
あれって遺伝とかも関係はあるんですけど、ほとんど先天的なものじゃなくて、いかにそれまでの過程で、まあ詳しくいうと6歳くらいまでなんですけど、たくさんの動き方とか体の使い方をしてきたかの量で決まるんですよ。
だから外で遊ぶことって大事なんですけど、、要するに「運動神経」っていうよりは「運動経験」なんですね。

スライド11

♣チキン:
なるほどね。じゃあほんとに最初から筋がいいというよりは、それまで経験してきた量の問題が大きいということですね。

♠ターキー:
そうなんですよ。今子供の運動神経の話とか、画家の話とかしましたけど全部同じだと思うんですよ。
初体験のものもそつなくこなしちゃう人っていますけど、あれはそれ自体はやるの初めてなんだけど、引き出しの多い人は選んだり組み合わせができるから初めてでもスムーズにできちゃう。それを人は、「センス」って言うんですよ。
もちろん天才は別よ。天才の気持ちなんかわからないから凡人代表でこういうこと言ってるんですけど。。
凡人こそ量を増やして、選択を自由にすることがセンスの磨き方だと思うんですよ。

スライド15

♣チキン:
つまりセンスは量だということですね

♠ターキー:
そうね、なので、この方が天才だったら話は別なんですけど、凡人だとしたら、まず発信の量を増やす。

♣チキン:
発信の量を増やす

♠ターキー:
これ別にstand.fm頑張りなさいとかブログ書きなさいとかもっと忙しくしなさいって意味じゃなくてね。
友達と話すんでもしっかり自分の意見を言ってみるとか。
色々自分が考えてみることを実行してみるとかね。

スライド17

♣チキン:
あれですかね。いわゆる相手の反応があることをする機会を増やすってことですかね。

♠ターキー:
その通りです。発信すれば反応がついてくるので。
で、統計だって10人に聴いたアンケートより1000人に聞いたアンケートの方が当然精度って高いわけじゃないですか。だから反応をもらえる手段を増やすっていうのも大事かもしれないですね。

♣チキン:
発信の量を増やせば、統計の量が増えると。

♠ターキー:
そういうことです。で、統計が増えれば精度が上がるので。

スライド20

♣チキン:
別にこれ、本当に単純に忙しくしろってことじゃないですよね。
例えば会社の社内ミーティングで意見してみるとか、友達数人と話す時にエピソードトークを披露してみるとか。

♠ターキー:
いいですねえ

♣チキン:
我々もそうですからね。日々こうして発信続けてますけど、それが蓄積されてくと、どういったものが良かった悪かったっていうのがだんだんわかっていきますからね。
そうすると自分たちが面白いと思ったものと見てくださってる方の食いつくものが違うとかっていうのがわかってきますからね。

♠ターキー:
めちゃくちゃウケると思ったモノマネが全然ウケなかったりね。

スライド21

♣チキン:
なんかありました?そういうの

♠ターキー:
ダイヤモンドユカイさんとかね。

スライド22

♣チキン:
トイストーリの歌ですか?

♠ターキー:
いやそれじゃなくてダイヤモンドユカイさんの話し方

♣チキン:
どんなんでしたっけ?

♠ターキー:
そうだね、、、

スライド23

♣チキン:
はい?

♠ターキー:
うん、まあ、、、そうだね、、、

♣チキン:
そうだねしか言わない

♠ターキー:
間をたっぷり使って普通すぎることを言うっていうね。

♣チキン:
それ使えますね。

♠ターキー:
そうね。これ今度使っていこうか。なんもアイディアない時に

♣チキン:
あれどうですか?ターキーさん今回のご相談どう思いますか?

♠ターキー:
うん、、、そうだね

スライド23

♣チキン:
ダイヤモンドユカイ方式ね。

♠ターキー:
ダイヤモンドユカイさんだからできるんだからね!

♣チキン:
歌の才能がめちゃめちゃ高いからこそ活きるわけだからね。

♠ターキー:
俺がやったらねえ

♣チキン:
なんもない人のなんもないになっちゃうからね。

♠ターキー:
、、、

♣チキン:
あれ?

♠ターキー:
、、、そうだね

スライド23

♣チキン:
頼りすぎだろ


*****

最後までお読みいただき有難うございます

⇩もし宜しければ動画もどうぞ⇩



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?