If you don’t try , you’ll never know

初めまして、tomoと申します。

数あるクリエイターの中で私のnoteを見てくださってありがとうございます。

少し自己紹介をさせてください。

私は宮崎生まれ、宮崎育ち、宮崎から出たことない社会人をしております。

機械系は苦手分野で美容、関ジャニ∞、カフェ巡り、旅行、写真が好きなどこにでもいる普通の女子です。

機械音痴の私がnoteを始めるなんて1年前は想像もしていなかったと思います。

なぜ、機械音痴の私がnoteを始めようと思ったのか…


それは、

自分の人生をもっともっと楽しみたいと思ったからです。


少しお話しさせてください。

高校卒業して専門学校に行き、なんとなくで就職して一日一日を過ごしていく中でふと、「私って今楽しいんかな?」と思うようになりました。

職場の人間関係に不満はないし仕事も好き。親から勧められた職業も最初は絶対なりたくないと思っていたけれどいつの間にか普通に楽しいと思えている。

でも・・・

なんか物足りない。

そんな時にある素敵な女性と出会いました。その方は安定した職業に就職したのに1年も経たずに退職し、海外留学を経て日本に戻られた方でした。

カフェで偶然出会ったその方は毎日を楽しそうに生きていて、めちゃくちゃ輝いて見えました。

『いいなぁ・・・』

そんなことを思いながら彼女に悩みや自分の思いを話していると、ある言葉を言われました。

「だってさ、自分の人生なんだから誰から決められるわけでもないし自分がやりたいと思ったことを楽しめばいいんじゃないの?」


自分の中から何かがス〜っといなくなった気がしました。

そこからは早かったです。

自分の好きなことは何か?やりたいことは?

スキンケア、メイク、友達と遊ぶことも好きだし、関ジャニ∞に会いたい(コンサート)、カメラは持ってないけど写真も好き、海外に住んでみたいし、もっともっと旅行したい、英語の勉強にも挑戦してみたいし、書道の展覧会で入選したい。

考えれば考えるほど自分の好きなこと、やりたいことが出てきました。自分がこんなに欲張りだったことにびっくりしたくらいです笑

このnoteもその一つです。

私が感じたものを日記でもいい、なにか形にして残せないかなと思いました。

“If you don’t try , you’ll never know” =「やってみないとわからない」

今まで逃げていたりやる前から諦めていたりしていた私から新しい私になるために。

なんの取り柄もない、いたって普通の女子ですが少しでも私のnoteが私にとって、読んでくださった皆様にとって一瞬でもいい。一秒でもいい。こころがふわりと温まりますように。願いを込めて細々と記録していきます。


※長くなりましたが、ここまで読んでくださってありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?