見出し画像

相槌上手になりたい【書く習慣 Day26】

この記事は いしかわゆきさんの『書く習慣』 #1ヶ月書くチャレンジ のテーマを元に書いています。

Day26 今日1日にあったモヤッとしたこと

相槌をうまく打てなかったこと。

最近意識していることがあって、それは「相槌を笑いだけで終わらせないこと」なのだ。何がきっかけか忘れたけど、笑うだけで終わる自分の癖に気づいてちゃんと言葉で返そう!と思ったことがあって「確かに」「そうですよね」とか何か言うようにしている。ああ、このきっかけが思い出せないのもモヤッとするな。

そういう相槌によく使う言葉みたいなのがいくつかあったと思うのだけれど今日はどれもうまく出てこない瞬間があって、先輩と話す中で笑ったあと言葉に詰まってしまった。共感したんだから「わかります」とかでよかったのにな。なんて数分後に思った。

その後は人の相槌が気になって、誰かの話に聞き耳を立てては「みんなちゃんと相槌してる……」と小さく落ち込んだ。こういうこと、みんなどのくらい意識してやっているんだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?