さこつ

北海道で大乱闘スマッシュブラザーズに勤しんでいます。スマブラの考え方や、スマブラを通し…

さこつ

北海道で大乱闘スマッシュブラザーズに勤しんでいます。スマブラの考え方や、スマブラを通して学んだことを言語化していきます。

最近の記事

【スマブラSP】ピクミンアンドオリマーの個人的技評価【地上A技編】

 メインをまわりまわってピクオリに定めました、さこつです。  今回の記事では、ピクミンアンドオリマーの個人的な技評価となります。「お前レート1400やん!」って感じだとは思いますが、トッププレイヤーの技評価を愚直に受け入れている自分に正直腹が立ってきまして、ただただそのような技評価を鵜吞みするのではなく、自分で出した技評価とトッププレイヤーのそれを見比べたほうがいろいろ考える余地が生まれるのでは?と考えたため、今回はピクオリのすべての技に対する所感及び技ランク(S~C)を記

    • 【スマブラSP】メインキャラの決め方 さこつの場合

       スマッシュブラザーズの最新作であるスマッシュブラザーズSpecialは、スマブラforと比べてゲームハードが超絶人気のNintendo Switchとなったこともあり、以前よりも高い人気を博している状態であり、それが発売から年月がかなり経った2021年の今まで続いているように思えます。  かくいう自分もほとんどSP新規勢みたいなもので、発売してからずっとスマブラをずっとプレイしてきていますが、プレイする際によく悩むことが一つだけあります。そうです、メインキャラの選定です。

      • スマメイトがない期間でも成長したい

        GWを細々と暮らしていたらSP第14期スマメイトが終了していました。スマメイトはどこ…?ここ……? スマメイトという場を介して行うスマブラのメリットは多々ありますが、自分は特にVIPと比較した際に得られる快適さを気に入っています。理不尽な優先ルールの押し付けがなく協議シーンに近い形でステージが選べたり、ネット回線速度に依存した形で発生してしまうラグを限りなく回避できるっていうのは本当にありがたい限りです。 しかしシーズンが終わり次のスマメイト開催期間を待つこの間の時間はV

        • スマメイトの沼、それすなわちヌマメイト

          タイトルの通りヌマメイトでスマっている男、さこつです。 今回が初のノートということで現在苦戦しているスマメイトについて自分が陥っている現状について、現状に対して感じていること、沼脱出のために自分なりに考えて行っている行動についてまとめます。 ちなみに自分の適性レートは1400あたりです。お世辞でも高いとは言えないと思います。 こちらがスマメイト14期のレート推移(2020/4/28AM2:00現在)です。 この記事を通して、自分が対戦中やぼんやりと考えるだけではまとめら

        【スマブラSP】ピクミンアンドオリマーの個人的技評価【地上A技編】