マガジンのカバー画像

アル中便り

10
混濁とシラフのはざまで。
運営しているクリエイター

記事一覧

ないものいらないもの

昨日夢中だったことが今日は何とも感じない。昨日何ともなかったことが今日はキリキリと心をえ…

ああああ
11か月前
1

センチメンタルループ

なんとなく、これっきりかも。 前触れもなく直観的に感じる瞬間がある。 人の繋がりを留め…

ああああ
11か月前
3

解帆アルフィーネ 断酒開始~半月

肝臓がお釈迦になったため、断酒を始めたのが前回の記事。 2023.6.12~で現在半月ちょっと。 …

ああああ
1年前
5

Re酒カス顛末書

原因はわかっていた。 こりゃそのうち死ぬな、 と本能が訴えていたのを見て見ぬふりをしてい…

ああああ
1年前
1

コーヒーとアリ地獄

とてつもなく久しぶりの感覚だった。 熱いコーヒーを、こんなにも美味いと感じたのは、一体な…

ああああ
2年前
4

メンヘラおっさんが音楽に救われようとか、さっさとアーメンと思っていた

大森靖子との出会いは5年前だった。 卒業するはずだった大学を数単位足らずに留年し、唯一自…

ああああ
5年前
7

不器用の作法

ことばとして発された瞬間 それはもう自分の考えとは違うものだ。 誰しも経験があるでしょうか。 身体のいろんな器官の末端で生成された 無数の叫びが脳に送られ 再生されている。 それを印刷ボタンひとつでプリントアウト できる機能が 人類に搭載されない限り、 芸術その他あらゆる表現活動は この世からなくならないので安泰ですね。 さりとて 世間という一般的な現実社会においては、 何をおいても わかりやすさが好まれるわけで。 感情のアウトプットが乏しい人は

今日も何かに後悔していますか

さんざん迷って考えぬいた末の決断が結果として失敗だったとわかるのは、 えてしてずっと後に…

ああああ
6年前
7

うまれたての自分に帰る夏  「海のふた」

「大丈夫、海はやさしいよ」 都会からやってきた はじめちゃんが生まれて初めて海で泳ぐシー…

ああああ
6年前
4

夜光虫だったころ

あれもまた ちょうど2月 寒空の下 薄い膜が張られたみたいな 静かな期待と高揚がその夜を導…

ああああ
6年前
2