見出し画像

noteの書き方を考える⑤

毎日書く、書きたいことを書く、シリーズ化する、#記事のINDEX作りとプロフ設定する、ということを考えてきました。

でタグ分けした記事には同じ画像を使うとシリーズ化されていることが特徴になるので、それぞれのテーマ画像を考えました。

・基本(プロフ、お題投稿、noteについて等)

画像9

☝まず考えたのはこれ🌸

まんま、さくらのnoteです。わかりみすぎ(笑)

note画像、なんて便利なんだろう…恐らく相当に懐が広いとお見受けしたnote編集部さんに、さっと甘えてパクることに致しました😋

(ごめいわくでしたら直ちに変えます💦)

そうして、他の画像もnoteパクり仕様で👇

・夢日記(イメトレ)

画像11

・着物コーデ

画像8

・美容記事

画像9

・マンガ感想文

画像10

・お買い物日記

画像9

・オンラインで行う読書会のレポート

画像8

・朝活日記

画像9

・読書感想文

画像10

・内観日記

画像11

・資格勉強の覚え書き

画像9

notoパクり画像を増殖させまくりました✨←

さて、さくらのnote戦略は、ここまでです。

まとめ👇

とにかく毎日書く

まずは書きたいことを書く

バラバラな投稿をシリーズ化する

#記事のINDEXをつくり、プロフ設定する

⑤シリーズ画像を設定する


しばらくはこの戦法でやっていきたいと思います。

それでは、また壁にぶつかる日まで、さようなら✋💕


【後日記:やっぱり着物記事には着物の写真を使いたい♥とか、マンガや本や美容グッズなども、実際は対象の写真を使うことの方が多いのかなと思いました(笑)

しかし、記事と共に画像を用意しなきゃ❗というハードルを下げるのには充分効果的で、一時的に使うのにも良いし、備えあれば憂いなしです💖】

着物の画像👇

画像12


この記事が参加している募集

noteの書き方

サポート(いわゆる投げ銭ですね♡)頂けましたら、アファーメーションに使えるフレーズを御礼に贈らせて頂きます💖 例…私の行動は愛の行い✨私の愛で世界は輝く✨私もまた世界にいつでも愛されている✨ よろしくお願いします♥