見出し画像

ついいじってしまうスマートフォン、どうすれば離れられる?

こんにちは。サカセルで自習管理講師をしている大学1年生です。

今日は、スマートフォンとの付き合い方について書きます。

スマートフォンから離れないといけない、と頭ではわかっているのにできないときってありませんか?
そんな時に私がやっていた方法を紹介したいと思います。

というのも、たとえば、明日までの課題があるのについYouTubeをみてしまうとき、
課題にとりかかるまでの時間を短くすれば少しでも効率の良い学習ができるのではないかと思うからです。

参考ですが、私が中学受験生の時は、大半の友達が持っていたのはガラケーかキッズ携帯で、中学受験が終わったタイミングでスマートフォンを買ってもらっていた子が多かった記憶があります。
私が初めてスマートフォンを買ってもらったのは中学3年生になる春休みです。


【まず初めにやるべきこと】

まずは、自分のスマートフォン使用時間を可視化することが大事だと思います。
Apple製品であれば設定のスクリーンタイムの欄で確認できると思います。

私の場合、体感の使用時間よりもうんと長い時間使ってしまっていることに気付かされました。
私はSNS、特にInstagramをよく利用するのですが、実際どのくらいの時間を費やしてしまっているのかはスクリーンタイムの機能が登場してから初めて知りました。

まずは自分のスマートフォン利用時間の長さを知る事でこのままではまずい、と自覚することが大切です。


【使用時間を可視化したら…】

まずさを自覚し、焦りを感じたら、行動に移すしかないですよね。

ここからはスマートフォン利用時間を縮め、スマートフォンから離れるためにしていたことを紹介します。


【レベル1】

短期間での簡単な解決方法としては、手の届かない場所にスマートフォンを放置することです。

つい机の上にあると手を伸ばしてしまいそうになるので、歩かないと取りにいけない場所に置きます。
具体的には、家であればベッドの上や本棚の中、もっと取りに行くのが面倒な場所だとキッチンやリビング、学校であれば鞄やロッカーの中などです。


【レベル2】

焦ったはいいものの、距離を取るだけでは効果がなく、何か制限をつけないと自制できない人には、強制的にアクセスできなくなるようにすることをおすすめしたいです。
特に使ってしまうアプリを端末から消してしまうのです。

私は特にInstagramをよく使いますし、よく見てしまうので、テスト前からテスト期間にかけては主なアカウントからログアウトしたり、Instagramのアプリを削除したりして強制的に見られないようにしていました。


【レベル3】

自主的にスマートフォン利用に制限をかけてもなかなかうまくいかない人は、周りの人に協力してもらうことをお勧めします。

協力してもらう相手が両親や兄弟などの家族であれば、スマートフォンを預けます。

私の弟がテスト期間に実際にしていることなのですが、母にスマートフォンを預け、必要な時(休憩、テスト範囲確認、友達に連絡、などをしたい時)だけ返してもらい、また預ける、という感じです。

これだと親の管理下にあるため大量の時間をスマートフォン利用で消費してしまう事はありません。
ただ、家族の協力がないとできませんし、休憩時間が長すぎる、いやそんなことない、と喧嘩になることもたまにあります。


協力してもらう相手が学校や塾の友達であれば、互いにスマートフォン利用状況を見せ合います。

学校や塾で前日や週末のスクリーンタイムを見せ合うことを約束しておけば、友達に見せることを意識しながら家でスマートフォンを使うようになります。
見せ合う時にとんでもない使用時間を見せたくない、と思いませんか。友達との見せ合いでも、自然と使用時間が短くなる効果が見込めます。


【おまけ】

他にも方法があります。
スマートフォンを使わなかった時間の分だけ生き物が育つ育成ゲーム(?)のようなアプリをダウンロードし、育てることです。

実際に利用していた友人によると、好きな人や物の名前にするとより効果があるとか、ないとか、、、

個人的にこの方法は心に余裕のある人向けだと思っていますが、興味のある人は一度試してみても良いかもしれません。

【レベルMAX】

何をやっても、誰と協力してもスマートフォンを使ってしまう、やれる自主的な対策は全てやりつくした、、、という人には、最終手段を紹介します。

それはスマートフォンを手放すことです。
手放すというのは、家族に預けることではなく、解約する、という事です。

受験期にスマートフォンからガラケーにかえる人や、そもそも携帯できる機器を持たなくなる人もごく少数ですがいました。


【最後に】

今回は多くの受験生、学生の皆さんが一度は悩むであろうスマートフォンとの付き合い方について、私の経験をもとに紹介しました。

レベルMAXで紹介したスマートフォンの解約は極端な話ですが、そのくらい本気でないと突破できない受験もあります。

スマートフォンはとても便利ですし、ないと困る!と考える人は多くいると思います。
しかし、便利すぎるせいで日々の生活に支障をきたしてしまうのも事実です。

私自身、まだ学生ですし、上記以外にもたくさんの付き合い方があると思っています。
これからも色々な方法を試し、より上手く付き合っていく方法を見出せれば、と思っています。

今回は多くの受験生や学生の皆さんが一度は考えるであろうスマートフォンとの付き合い方について、私の経験をもとに紹介しました。

みなさんも自分に合ったスマートフォンとの付き合い方を是非見つけてみてください。

個別指導・家庭教師の
自律学習サカセル

〒154-0001
東京都世田谷区池尻3丁目4-2 SSビル池尻901
Tel:03-5787-5563

HP:https://sacacell.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?