見出し画像

友達って

今日は部屋の片付けをしたので、少しスッキリした。
部屋が広くなって、何だか心細い感じ。

ひとりだ。

そわそわしちゃう。声 反響しないで。

本題。
私はオンラインゲームをするのが好き。

大好きなゲームをしながら、ネット上で友人とコミュニケーションをとる事が私の唯一の癒し。
避難場所でもある。

親と一緒にいるのが辛くてたまらないし、自身の体調のこともあって学校に行くこともしんどい。

「家」と「学校」という世界しかない私には、ゲーム、ネットでの世界が自分を解放できる場所である。


ゲーム上で知り合った友達とまあまあ仲良くしてもらっていて、知り合って半年以上、割と頻繁に連絡を取り合っていた

のに
ここ数日連絡頻度が極端に減ってしまっている。

とても大切な友人だと思っている。

会ったこともない、住所も電話番号も知らない人に対してそんな風に思う事はおかしいと思われるだろう。私自身も、不思議だなと思ってる。
ネット上の関係でも、大事な友人の一人だという事実は変わらない。


相手に新しく友達が出来たのか、リアルの方で忙しいのか…
相手が忙しいのに、こちらから即レスするのも迷惑かなあと思って、相手に合わせているけれど…
明らかに文面が素っ気なくて、とても悲しい。

たかがネット上、こういう風に感じてしまうのが間違いだということは重々承知している。

けれど、やっぱり、どうしたんだろう。って考えてしまう。

私の考え方として、ネット上の友達だからと適当な振る舞いをするのは好きではない。
画面の向こうにはちゃんと人間がいるという意識で、
割と真面目にコミュニケーションしてきたつもりだった。


もしやネット上の友達ときちんとコミュニケーションを取ろうとする方が馬鹿馬鹿しいのかな…?と考えたり…
どうなんだろう。

みんなどんな風に考えているんだろう。

ゲーム以外の事に干渉しない方が良かったのか
相手が異性だから余計に難しいところがあったのか
なにか気に障る事を言ってしまったのか
私の性格の問題で相手に負担をかけてしまっていたのか

ぐるぐるぐるぐる考えてしまう。
もし何かしてしまったのなら、謝りたい。

本人に直接聞こうとも、私のただの勘違いだったら…
重いと思われてもなあ…

どうしたらいいんだろう

友達ってそんなものなのかな?

友達ってなんなんだろう。

すぐ壊れるじゃん…怖い。儚い。

またみんな離れて行くんじゃないか。

肩の力を抜いて考えれればいいんだけど
それが難しいんだよなぁ

やだね…ほんとに。人間関係。

でも、そういうのがおもしろくて生きているのかもって。
映画でも小説でも
上がり下がりがあるから面白いし。
無理やりでも前向いて行きましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?