あけみ

中学校不登校→通信制高校卒→現在躁うつ病(双極性障害)で通院中 不登校・通信制高校・病…

あけみ

中学校不登校→通信制高校卒→現在躁うつ病(双極性障害)で通院中 不登校・通信制高校・病気についてなど発信していきます💖

最近の記事

3月4回目の通院日

今日は、3月4回目の通院日でした。 ここのところは調子が悪く、イライラ感や過食、過眠がひどかったです。 今月に入ってからは2週に一回の診察から、週一の診察に変わり通うのも大変なくらいでした。 先生からは、躁転していると言われ、ここのところの行動を思い返してみて、納得することばかりでした。躁でも鬱でもない状態が長く続いてくれるように早くなってくれるといいな… 今月は毎週何かしら薬を変えているから、今回はいい方にいくといいな。。。 ちゃんと病院行けた自分偉い!

    • 派手髪だっていいじゃない。笑

      最近髪色をピンクにした!(1月21日) 街行く人にジロジロ見られることが増えてきた…笑 昔から派手な髪色が好きでずっとずっとしたかったから出来てすごく嬉しい💗

      • モヤモヤする

        今日は心療内科への通院日だった。 前回書いてもらった診断書に不備があることを、役所で指摘されたので、診察のついでに訂正をお願いした。 すると先生から、 訂正内容について、 そういうことは先に言ってもらわなくちゃ困るよ。 と言われてしまった。 すごく冷たい言い方でショックだった。 私は今回の申請はしたことがなく、初めてで役所で言われたことを伝え忘れてしまっていた。 私が忘れてしまっていたのも悪いと思うが、 病院側にも気づいてほしかった。 私のメンタルがよわよわなだけ

        • 思い返してみれば、学生時代楽しかったの高校生だけだな…笑笑

        3月4回目の通院日

          私の通信制高校時代

          高校では、1.2年生の頃は大学に行くという目標のためにすごく勉強を頑張っていた。 1年の初めからバイトを始め、毎日がむしゃらに働いていた。 1.2年生は通信制ということもあり、必要最低限しか登校しなかった。 3年生になると、今まであった不調が全てのしかかってきた 周りの視線が怖い 電車に乗れない 気分が落ち込む イライラしやすい などの症状に悩むことになり、心療内科を受診する。 結果はうつ病だった。 (この鬱病には今でも悩まされている…) その後は薬を飲みながらバイトや勉強

          私の通信制高校時代

          私の中学校時代

          中学校は、地元の公立の普通の中学校へ進学した。 新しい制服、新しい環境。これからの自分に期待を胸にワクワクしていたのをよく覚えている。 でもそんな楽しみも入学してすぐに打ち砕けることなる… 私の地元の中学は2つの小学校が合わさって出来ている中学だったから、知らない人がクラスの半分を占めていた。当時はそこそこ人見知りだったから中々話かけられず、入学早々置いてけぼりをくらっていた。 そんななか部活動や様々な行事やテストなどを こなしていき、心身ともに疲れていた。 でも一年生は2日

          私の中学校時代

          私の小学校時代

          小学校は、楽しかった思い出はない。 一年生の頃から行きしぶり、引きずられて泣きながら登校した記憶もある。 2.3年生は大した出来事もなかったと思う。 ただ、よく教科書をなくしていた笑 4年生は担任の先生と合わず、ほとんど休みっぱなしだったような気がする。 5年生は出欠停止以外無遅刻無欠席だった笑笑 自分でもなにがあったのかよくわからない。笑 6年生は担任ともクラスとも全く合わず、休んでは行き休んでは行きの繰り返しだった。 修学旅行にも嫌々参加したがつまらなかった… 6年生はど

          私の小学校時代

          私の幼稚園時代

          正直幼稚園にあまりいい記憶はない。 幼稚園は、友達があまりいなく先生にくっついてばかりの生活だったと思う。 幼稚園生の頃から登園をしたくなかったような記憶がある。でもお遊戯会や運動会にも参加していたし、真面目な生活をしていたんじゃないかなと思う。 たぶん連れて行ってくれてたおじいちゃんおばあちゃんのおかげだと思う。

          私の幼稚園時代

          成人式

          2021/01/10 成人式を終えて、会いたかった人に会えて、すごく嬉しい気持ちになった。 でも同時に会いたくなかった人の顔も見て、誰も自分なんかに気づかないと思いながらも、あぁ来なきゃよかったかなとも思ったけど、それよりも会いたかった友達と会えたことが嬉しかった。 これで昔の嫌いな自分と決着できたかな… 振袖を着付けてくれたおばあちゃんお母さん妹、ありがとう。 帯や草履鞄なんかの小物を貸してくれたおばあちゃんありがとう。 おばあちゃんの帯をつけられてすごく幸せでした。