見出し画像

FINE SONGとはなんだったのか? vol.107


ノンフィクション編も今回で完結。

ガヤガヤした曲が続いた中でジャズ・ナンバーもセレクト、オリジナルのソウルフワラーユニオン、HEATWAVE、カバーだとガガガSPが有名ですが個人的にアンサリーのverが好きなんですよね。



さすがにお客さんも帰って片付け始めた頃にこちらをチョイス。お客さん多いと終わってから飲んでるお客さんもいましたね。

DJ卓の近くのテーブルにほぼ飲んでないビールがあって「これ誰の?全然飲んでないじゃん。」とスタッフに聞いてみたら「注文したのに忘れて帰っちゃったぽいですね。勿体ないので飲んで下さい。」と言われてビールをぐびっと。周りに誰かいれば「ラッキー!!」と言えますが、入り口やバーカウンターにはお客さんがいてもDJ周りは誰もいないので静かに喜びました。

イベント中は終始バーカウンターが混んでて注文しに行こうにも「いやお客さん優先だよな」と我慢しつつ、DJ卓が壊れそうなくらいモッシュなど暴れる人がいたのでテーブル押さえてました。すごい濃厚な一日でした。

スコットの曲を流してDJ終了。

イベントも終了。流れ的に「オレなんかが〆ていいの?」と若干不安になりつつ無事に終了しました。

無事にイベント終了しました。
おつかれさまでしたー。


#東日本大震災 #福井CHOP #trinkafive #響のホール #skalapper #MyPrivilege #やっぺす #チャリティーイベント #ノンフィクション #nonfiction #JusticePork #ヤナショー #FINESONG #ファインソング #ライブハウス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?